アートライブラリー企画
こちらのページでは、アートライブラリーで現在行っている特集展示等の情報を掲載しています。
企画展関連資料
アートライブラリー(美術館3階)の「企画展関連資料」コーナーでは、国立新美術館で開催中の企画展に関する当館所蔵資料をご紹介しています。

下記の企画展タイトルをクリックすると、現在展示されている企画展関連資料の一覧をご覧いただけます。
話のたね
アートライブラリー(美術館3階)の特集コーナー「話のたね」では、2008年より、そのときどきの話題やニュースからテーマをひとつ設けて、当館所蔵資料をご紹介しています。
第52回話のたね(特集展示)「六本木アート」(2023年5月10日~)
今回の「話のたね」では、国立新美術館がある六本木地域のアートについて取り上げます。
六本木の街では、アートやデザインをめぐる多様な活動が行われています。夜間を中心に作品を街なかに点在させて非日常的な体験をつくる「六本木アートナイト」、3年に一度森美術館で開催される現代美術展「六本木クロッシング」、東京ミッドタウンが行うデザインとアートのコンペティション「TOKYO MIDTOWN AWARD」など、六本木の街を舞台に、さまざまな取り組みがなされています。
今回はこれら企画の資料や展覧会カタログ、また「六本木アート・トライアングル」と呼ばれる国立新美術館、森美術館、サントリー美術館の各美術館の建築に関する資料、開館記念展のカタログなどを紹介しています。ぜひ、お手にとってご覧ください。
国立新美術館展覧会関係印刷物 レトロスペクティブ
アートライブラリー(美術館3階)カウンター前の展示ケースでは、2007年1月の開館以来、当館が開催した展覧会に関する各種印刷物(告知用の各種チラシやポスター、プレスリリース、関係者招待状、各種チケット、教育普及用ガイド等)を、展覧会ごとに展示ケースに入れてご紹介しています(2021年4月~)。
※展示されている資料は永年保存用のものです。アートライブラリーの他の蔵書のように手に取ってご覧いただいたり、複写したりすることはできませんので、ご了承ください。

現在は、下記の展覧会の印刷物を展示しています。
第8回「生誕150年 ルネ・ラリック 華やぎのジュエリーから煌きのガラスへ」(2023年9月13日~)
資料展示
アートライブラリー(美術館3階)の「資料展示」コーナーでは、2020年まで別館閲覧室(別館1階)所蔵の貴重な資料を展示ケースに入れてご紹介していました。