本文へ

当サイトはお客様の利便性の向上等のため、Cookieを使用しております。
詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

カレンダー

アクセス

プレスリリース一覧

2023.2.28

企画展スケジュール 2023年

2023.1.17

NACT View 02 築地のはら ねずみっけ

2022.9.22

NACT View 01 玉山拓郎 Museum Static Lights

2022.6. 8

国立新美術館 開館15周年についてのご案内

2022.3.14

ワニがまわる タムラサトル 開催のお知らせ

2021.12. 7

国立新美術館開館15周年記念 李禹煥 開催のお知らせ

2021.8.11

PAN- PROJECTS 《The Matter of Facts》公開のお知らせ

2019.5. 1

「話しているのは誰? 現代美術に潜む文学」プレスリリース

2018.12. 7

「イケムラレイコ 土と星 Our Planet」プレスリリース

2018.11.21

「MANGA⇔TOKYO」 プレスリリースVol.2

2018.7. 5

「MANGA⇔TOKYO」 プレスリリース

2018.5.10

こいのぼりなう!5万人達成のお知らせ

2018.2.27

「こいのぼりなう! 須藤玲子×アドリアン・ガルデール×齋藤精一によるインスタレーション 」リリース

2017.7. 4

「サンシャワー:東南アジアの現代美術展 1980年代から現在まで」リリースvol.3

2017.5.19

「サンシャワー:東南アジアの現代美術展 1980年代から現在まで」リリースvol.2

2017.3. 8

「サンシャワー:東南アジアの現代美術展 1980年代から現在まで」リリースvol.1

2016.12. 1

国立新美術館開館10周年記念ウィーク リリースvol.2

2016.10. 1

国立新美術館開館10周年記念ウィーク リリースvol.1

2016.2. 4

国立新美術館、森美術館、国際交流基金アジアセンター共同シンポジウム 「日本は東南アジアの現代美術にいかに関わってきたのか?」開催 --2017年夏の展覧会共同開催に向け、リサーチプロジェクトが進行中!--

2016.1. 1

「MIYAKE ISSEY展:三宅一生の仕事」第2弾

2015.9. 1

「MIYAKE ISSEY展:三宅一生の仕事」第1弾

2015.4. 1

「アーティスト・ファイル 2015 隣の部屋----日本と韓国の作家たち」

2014.3. 1

「魅惑のコスチューム:バレエ・リュス展」

2014.2.19

「イメージの力―国立民族学博物館コレクションにさぐる」

2014.1. 1

「中村一美展」

2013.12.14

未来を担う美術家たち 16th DOMANI・明日展 文化庁芸術家在外研修の成果

2013.10. 4

クレラー=ミュラー美術館所蔵作品を中心に 印象派を超えてー点描の画家たち ゴッホ、スーラからモンドリアンまで

2013.3.20

カリフォルニア・デザイン 1930-1965 -モダン・リヴィングの起源- 開催のお知らせ

2013.3.20

カリフォルニア・デザイン 1930-1965 -モダン・リヴィングの起源- プレスリリース

2013.1.23

アーティスト・ファイル2013-現代の作家たち 開催のお知らせ

ページ上部へ

ページ上部へ