More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:78707

特別展
榑林コレクションと木下コレクション

白の細密工芸 ウニコール

その類まれなる材の巧みの技

Venue

掛川市二の丸美術館

Kakegawa Ninomaru museum of art

Period

1月11日(土)~3月23日(日)

Exhibition Outline

特別展
榑林コレクションと木下コレクション
白の細密工芸 ウニコール シロノサイミツコウゲイ ウニコール その類まれなる材の巧みの技

「ウニコール」という言葉、あるいはその存在をご存じでしょうか?
頭に1本の角を持った中世ヨーロッパから伝わる伝説上の動物ユニコーン、北氷洋に生息する長い牙を持った海洋哺乳類イッカク(一角)、一般的にはその牙をウニコールとよんでいます。
このイッカクの牙、実は日本では十七世紀の江戸時代にオランダとの貿易を通じてもたらされた長い歴史が存在しています。当時ウニコールは金と同様の価値で取引され、オランダ商館長から徳川将軍家へ献上されたほどの特別な貴重品でした。舶来後、根付をはじめさまざまな細密工芸品に用いられ、大変珍重されてきました。このようにウニコールを使用した装飾芸術品は世界に類例がありません。
今回はウニコールコレクター榑林美喜男氏のコレクションから、約二〇〇点のウニコール根付と煙草入れをご紹介いたします。
さらに当館収蔵「木下コレクション」より、選りすぐりの煙草道具を合わせて展示いたします。職人技が凝縮された双方のコレクションをとくとご覧下さい。

Organizer
(公財)掛川市文化財団・掛川市
Sponsership and Cooperation
後援/静岡新聞社・静岡放送、中日新聞東海本社
協力/提物屋 SAGEMONOYA Gallery(Tokyo)
画像提供/提物屋 SAGEMONOYA Gallery(Tokyo)
Closing Days
月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)2月12日~14日(中途展示替え)
Opening Hours
9時 ~ 17時
(最終入館は16時30分)
Admission (tax included)
一般500円(20名以上の団体2割引料金)、中学生まで無料
※ステンドグラス美術館とのお得なセット券もあります。 ※しずおか子育て優待カード・掛川マル得パスポート利用可
※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳を所持する方とその介助者1名は無料
Exhibit Replacement
※会期中、一部作品の入れ替えがあります。
Exhibition Website
https://k-kousya.or.jp/ninomaru/pages/15/[Open in new window]

Events

春を愛でるミニ鑑賞会
作品1点を間近でじっくり見てみよう!
普段展示ケースの向こうの作品。実際に手に取って見てみませんか。
どんな作品がみられるかお楽しみに!
①節分編 2月2日(日)
午後2時から3時 15名限定
節分菓子のおまけつき

②雛祭り編 3月2日(日)
午後2時から3時 15名限定
雛菓子のおまけつき

会場:①・②とも二の丸美術館ロビー
参加料:800円(観覧料・菓子含む)
申込み:不要(先着順・当日直接会場へ)
問合せ:二の丸美術館(0537-62-2061)

Access Information

掛川市二の丸美術館 カケガワシニノマルビジュツカン

Kakegawa Ninomaru museum of art

Address
〒436-0079
掛川市掛川1142-1
Website
https://k-kousya.or.jp/ninomaru/[Open in new window]
Updated Date:2025.2.18
Created Date:2025.2.4

pagetop

pagetop