More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:78418

令和6年度 山口蓬春記念館 初冬企画展

蓬春絵画の道具立て

一枚の絵画ができるまで

Venue

山口蓬春記念館

HOSHUN YAMAGUCHI MEMORIAL HALL

Period

令和6年11/30[土]▶令和7年1/26[日]

[前期]11/30(土)~12/27(金) [後期]1/4日(土)~1/26(日)
※展示作品は都合により一部変更することがあります。
※展覧会開催状況等が変更となる場合がございますので、詳しくは当館ホームページ等でご確認ください。

Exhibition Outline

令和6年度 山口蓬春記念館 初冬企画展 蓬春絵画の道具立て ホウシュンカイガノドウグタテ 一枚の絵画ができるまで

日本画の一般的な制作の流れは、写生をもとに下図が作られ、本制作に入るという過程をとります。つまり一枚の日本画ができるまでに多くの写生・下図という副産物ができることになります。山口蓬春記念館には日本画家・山口蓬春(1893-1971)の約1,000点に及ぶ写生や下図のほか、題材となった陶磁器なども多数収蔵しており、それらは蓬春の制作の裏側を知る貴重な資料となっています。蓬春は「日本画に於ける写生の原則は、飽く迄も自分のため、即ち、自分の創作の基礎を作るためである。*1」とし、写生を人に見せることは「丁度舞台人が楽屋の中を見られるようなもの*2」と述べています。また下図は構想をまとめ上げるための純粋な段階であり、本制作と見比べるとその試行錯誤の跡が見受けられます。
本展では、蓬春の日本画を写生や下図、題材の陶磁器という視点から御覧いただき、本制作だけでは伝わらない魅力を感じていただくとともに彼の知られざる制作過程に迫ります。
*1*2…山口蓬春『新日本画の技法』美術出版社 昭和26年(1951)

Organizer
山口蓬春記念館、公益財団法人JR東海文化財団
Sponsership and Cooperation
後援:神奈川県教育委員会、葉山町教育委員会
Closing Days
毎週月曜日(1/13を除く)、12/28(土)~1/3(金)、1/14(火)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後4時30分
(入館は午後4時まで)
Admission (tax included)
(税込み)
一般 600円(高校生以下は無料)
団体割引 100円割引(20名以上の団体で一週間前までに予約した場合)
障がい者割引 100円割引(同伴者1名を含む)
連携館割引 100円割引(当日観覧券のみ)
※連携館:葉山しおさい公園・博物館(大人券のみ)
神奈川県立近代美術館 葉山(企画展の一般券・学生券のみ)
年間入館券 1,800円
※当館展覧会を何度でもご覧いただけるお得な年間入館券も発売中
(発行月から翌年の同月末日まで有効)
Exhibit Replacement
※会期中に一部展示替えを予定しております。
Exhibition Website
https://www.hoshun.jp/exh/2024/11.html[Open in new window]

Events

●展示解説
内容 展示の見どころを学芸員が解説します。
日時 11月30日(土)、12月6日(金)・14日(土)・20日(金)、1月4日(土)・10日(金)・18日(土)・24日(金) 13:30~(約30分)
定員 先着10名
集合 開始時間までに入館手続きをお済ませの上、受付付近にご集合ください。

●邸園ツアー
内容 蓬春が暮らした主屋や庭園、吉田五十八設計による画室などについて学芸員が詳しく解説しながらご案内します。普段と一味違う体験をお楽しみください。
日時 12月1日(日) ①11:00~12:00 ②13:30~14:30
定員 先着10名(整理券を配布します)
集合 開始10分前までに入館料をお支払いの上、正門前にご集合ください。
※雨天の場合は、集合場所が変更になる場合があるので受付にてご確認ください。

●高校生呈茶会
内容 神奈川県立横須賀高校茶道部の生徒の皆様によるお点前を旧山口邸の佇まいとともにお楽しみください。(1席約20分)
日時 12月14日(土) 第1席10:30~、第2席11:30~、第3席13:30~、第4席14:30~
場所 山口蓬春記念館「桔梗の間」
費用 1席600円(当日の入館券は別途必要)
定員 1席8名
申込 2日前までに電話で住所、氏名、電話番号、希望日、人数をご予約ください。

●日本画体験教室
日時 1月25日(土) 13:00~16:30
内容 日本画で使用する岩絵具、膠を使って絵を描きます。 ※高校生以上の方が対象
場所 山口蓬春記念館 別館多目的室
参加費 500円
定員 10名
締切 1月10日(金)
申込 インターネットからのお申込みとなります。詳しくはJR東海文化財団ホームページをご参考ください。(募集開始日:12月1日)

●鎌倉市鏑木清方記念美術館とのコラボ企画
「めぐってみよう!展覧会リレー 日本画ができるまで展 鏑木清方と山口蓬春」
内容 日本画家同士、親交があった山口蓬春と鏑木清方。葉山と鎌倉にある記念美術館が企画を連携開催いたします。

※イベント等は中止になることがあります。最新情報は当館ホームページ・SNSをご覧いただくか、お電話にてお問合せください。

Access Information

山口蓬春記念館 ヤマグチホウシュンキネンカン

HOSHUN YAMAGUCHI MEMORIAL HALL

Address
〒240-0111
三浦郡葉山町一色2320
Website
https://www.hoshun.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.12.10
Created Date:2024.12.10

pagetop

pagetop