More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:78340

兵庫陶芸美術館
開館20周年記念特別展

TAMBA NOW+(タンバ ナウ) 2025 TAMBA NOW+ 2025

変わらぬ風景、進化するやきもの

Venue

兵庫陶芸美術館

The Museum of Ceramic Art,Hyogo

Period

2025年1月2日(木)→2月28日(金)

Exhibition Outline

兵庫陶芸美術館
開館20周年記念特別展
TAMBA NOW+(タンバ ナウ) 2025 TAMBA NOW+(タンバ ナウ) 2025 変わらぬ風景、進化するやきもの

TAMBA NOW+ 2025

“丹波”の今がここに集う!
兵庫県丹波篠山市では、平安時代末期から今田町立杭(こんだちょうたちくい)を中心に生産され続けている丹波焼や、江戸時代後期に篠山城下で操業した王地山(おうじやま)焼など、古くからやきものが盛んにつくられてきました。現在もこの地では、地元の作家に加えて、自然と豊かな風土を求めて各地から作り手が集まって作陶しています。昔ながらの技術を受け継ぐ者、それを革新する者、また新たに創造する者など、それぞれの技法と表現で挑んでいます。
兵庫陶芸美術館では、開館10周年を迎えた2015年より、5年を節目として、丹波篠山市域で活躍している作家を紹介する「TAMBA NOW+」を開催してきました。本展はその第3弾として、総勢94名の近作を紹介します。丹波で生まれた多様なやきものの「今」をお楽しみください。

Organizer
兵庫陶芸美術館、丹波立杭陶磁器協同組合
Sponsership and Cooperation
[後援]兵庫県、兵庫県教育委員会、丹波篠山市、丹波篠山市教育委員会
Closing Days
月曜日
※ただし1月13日(月・祝)、2月24日(月・振休)は開館し、1月14日(火)、2月25日(火)は休館
Opening Hours
10:00 ~ 17:00
※入館は閉館の30分前まで
Admission (tax included)
一般600円(500円)、大学生500円(400円)、高校生以下無料
※( )内は、20名以上の団体割引料金です。 ※70歳以上の方は半額になります。
※障害のある方は75%割引、その介助者1名は無料になります。
Exhibition Website
https://www.mcart.jp/exhibition/e3604/[Open in new window]

Events

星空鑑賞会&コンサート
日にち=1月11日(土)
会場=研修棟1階・セミナー室、展示棟他
定員=30名(事前申込制)

ワークショップ「丹波の原土にふれよう」
日にち=2月23日(日・祝)
講師=当館陶芸指導員
会場=エントランス棟1階・工房、展示棟
定員=20名(事前申込制)
参加費=有料
応募締切=1月31日(金)

出品作家によるギャラリートーク
1月11日(土)、1月18日(土)、1月25日(土)、2月8日(土)、2月15日(土)、2月22日(土)
各日2回いずれも11:00と13:30より
1~1時間半程度(観覧券が必要です)

※各イベントに関する詳細はホームページをご確認ください。

Access Information

兵庫陶芸美術館 ヒョウゴトウゲイビジュツカン

The Museum of Ceramic Art,Hyogo

Address
〒669-2135
篠山市今田町上立杭4
Website
https://www.mcart.jp[Open in new window]
Updated Date:2024.12.5
Created Date:2024.12.3

pagetop

pagetop