More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:78007

注目作家紹介プログラム チャンネル 15

森山未來、梅田哲也《艀(はしけ)》

Venue

兵庫県立美術館 ギャラリー棟1階 アトリエ1、KOBELCOミュージアムホール他

HYOGO PREFECTUAL MUSEUM OF ART

Period

2024年12月21日(土)~ 2025年3月9日(日)

Exhibition Outline

注目作家紹介プログラム チャンネル 15 森山未來、梅田哲也《艀(はしけ)》 モリヤマミライ、ウメダテツヤ《はしけ》

「注目作家紹介プログラム チャンネル」は、兵庫県立美術館が2010年度より開催してきたシリーズ展です。当館が今こそ紹介したいと考える注目作家を取り上げ、同時代を生きる作家と来館者がさまざまな「チャンネル」を通じ出会う機会になることを目指しています。

2025年1月17日で阪神・淡路大震災から30年となることから、2024年度の第15回は特別展「1995⇄2025 30年目のわたしたち」と連動する特別な回とします。2つの展覧会は会期をあわせ、チャンネル15には特別展にも参加する森山未來と梅田哲也を招き、二人の共同プロジェクトを館内のさまざまな場所で展開します。

兵庫県出身でダンサーや俳優として領域をまたぎ身体的表現を展開する森山未來(1984- )は、10歳の時に震災を経験し、2010年には震災15年目を描いたテレビドラマ「その街のこども」(NHK)にも主演しています。近年、レジデンス施設「Artist in Residence KOBE (AiRK)」を発足させるなど神戸の芸術振興活動にも取り組む中で、森山は多くの魅力的な人や場に出会います。よりクリエイティブなつながりや展開を企図する森山の呼びかけに、今回、梅田哲也(1980- )が応えます。
梅田は熊本県出身で大阪を拠点に、インスタレーションやパフォーマンス、音響作品などの発表を国内外で続けるアーティストです。その場に元々ある物やシステムを生かした梅田の作品は、光や音、動きや展開の意表をつく面白さで一気に観客を引き寄せ、その場ならではの時空の深みへと誘います。

今回は、それぞれに領域を横断し活躍する二人が、美術館を拠点に共同で制作と発表を行う初の機会となります*。ジャンルを超えたスペシャルなコラボレーションにより、震災30年目の今そしてこれからを生きる人々の間に、さまざまな「チャンネル」を開くことを目指します。

Organizer
兵庫県立美術館
Sponsership and Cooperation
協賛 公益財団法人伊藤文化財団
協力 神戸フィルムオフィス
助成 公益財団法人中内力コンベンション振興財団
Closing Days
月曜日 [ただし1月13日(月・祝)と2月24日(月・振休)は開館、1月14日(火)と2月25日(火)は休館]、12月29日(日)~1月3日(金)
※会期中の特定の日時に実施するツアー形式の作品を含む可能性があります。
詳しい内容やスケジュール等、最新の情報は当館ホームページにてご確認ください。
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
(入場は閉館の30分前まで)
Admission (tax included)
無料

Access Information

兵庫県立美術館 ヒョウゴケンリツビジュツカン

HYOGO PREFECTUAL MUSEUM OF ART

Address
〒651-0073
神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1
Website
https://www.artm.pref.hyogo.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.11.5
Created Date:2024.11.5

pagetop

pagetop