More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:77528

市制70周年記念

小山を愛した日本画家 齊藤鷗舟 A JAPANESE-STYLE PAINTER WHO LOVED OYAMA SAITO OSHU

夏休みだし見に行こう!

Venue

小山市立車屋美術館

Kurumaya museum of art

Period

2024 7/13(土)▶▶9/1(日)

Exhibition Outline

市制70周年記念 小山を愛した日本画家 齊藤鷗舟 オヤマヲアイシタニホンガカ サイトウオウシュウ

A JAPANESE-STYLE PAINTER WHO LOVED OYAMA SAITO OSHU

齊藤鷗舟(1890~1987)は、東京に生まれ、歴史画の大家である松本楓湖に師事し、同門である鴨下晁湖、速水御舟、小茂田青樹らと同時期に巽画会で研鑽を積んだ日本画家です。画業前半期の作品や資料は関東大震災、太平洋戦争の戦禍に大かた失われ、現存する作品のほとんどは1957(昭和32)年に小山市に転居後30年の間の制作と考えられます。
小山での鷗舟は、作品制作や作品展への出品のかたわら、市内の小学校への作品寄贈、『小山の伝説』(小山市教育委員会、第一集1963年、第二集1966年発行)の挿絵などで広く親しまれました。また、小山の郷土文化研究にも尽力し、1963(昭和38)年には小山市文化功労者として表彰されるなど地元小山に多くの功績を残しました。
鷗舟の画風は中央画壇で磨かれた確かな画技に裏付けられており、人物や動物、植物、風景など多彩な主題には画家としての綿密かつ穏やかなまなざしが表現されています。中でも歴史人物画は細部まで丁寧に描写され、師松本楓湖に学んだ安定した構図と物語性が感じられます。
当館では2016年に「齊藤鷗舟展―小山で描いた30年」を開催し、市内の小中学校をはじめ小山に遺された優品を紹介し大変好評をいただきました。本展覧会では、これらなじみのある多彩な作品に加え、松本楓湖《蒙古襲来図》とともに歴史人物画に焦点を当てながら、小山ゆかりの日本画家、齊藤鷗舟の新たな魅力をご覧いただきます。

Organizer
小山市立車屋美術館
Sponsership and Cooperation
後援:朝日新聞宇都宮総局、NHK宇都宮放送局、FMおーラジ、㈱エフエム栃木、産経新聞社宇都宮支局、下野新聞社、テレビ小山放送、東京新聞宇都宮支局、㈱とちぎテレビ、㈱栃木放送、毎日新聞社宇都宮支局、読売新聞宇都宮支局
Closing Days
月曜日【7月15日、8月12日は開館】
7月16日(火)、7月26日(金)、8月13日(火)、8月23日(金)
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般400(団体300)円、高大生250(団体150)円、中学生・義務教育学校生以下無料
※団体は20名以上 ※障がい者手帳をお持ちの方と付添一名無料 ※おやまミュージアム割引 小山市立博物館企画展の半券
(2024年4月以降の領収印があるもの。年度内、1回限り有効)で一般100円、高大生50円を割引(ほかの割引との併用不可)
Exhibition Website
https://www.city.oyama.tochigi.jp/kurumayamuseum/exhibition/page007076.html[Open in new window]

Events

①ワークショップ
「スチレン版画でオリジナルスケッチブックを作ろう」
スチレンボードを使って制作した版画を表紙にして、オリジナルスケッチブックを作ります。
○講師:齋藤 千明 (美術家、白鷗大学教授)
○日時:8月4日(日曜日) 14:00~16:00
○対象:小学生
○定員:12名 参加(材料)費:500円
○会場:小山市立博物館 体験学習室
※事前申込・先着順 電話でお申し込みください
0285‐41‐0968 (9:00~17:00 休館日をのぞく)

②ギャラリートーク(当館学芸員がご案内します)
○日時:7月27日(土) 11:00~、8月10日(土) 11:00~
8月25日(日)14:00~(30分程度)
○会場:企画展示室 ※申込不要、当日観覧券は必要

※各イベントは中止となる場合があります。
詳細についてはお問合せ下さい。

Access Information

小山市立車屋美術館 オヤマシリツクルマヤビジュツカン

Kurumaya museum of art

Address
〒329-0214
小山市乙女3-10-34
Website
https://www.city.oyama.tochigi.jp/site/kurumayamuseum/[Open in new window]
Updated Date:2024.8.7
Created Date:2024.8.7

pagetop

pagetop