More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:77243

ダリ版画展 Salvador Dalí œuvre gravé

奇想のイメージ

Venue

長野県立美術館 展示室1・2・3

Period

2024 7/13(土)sat-9/16(月)(祝)mon

諸般の事情により、会期等に変更が生じる場合があります。
最新情報は美術館ホームページをご覧ください。

Exhibition Outline

ダリ版画展 ダリハンガテン 奇想のイメージ

Salvador Dalí œuvre gravé

シュルレアリスムを代表する画家として知られるサルバドール・ダリ(1904-1989)。スペインの小さな町フィゲラスで生まれたダリは、幼い頃から驚くべき絵の才能をみせ、マドリードの美術学校に進みます。その後、パリにおけるピカソやミロ、ブルトンらとの出会いをきっかけにシュルレアリスムの運動に加わり、ダブルイメージや緻密な表現を用いた独自の作風に到達します。
その才能は絵画制作にとどまらず、版画、彫刻、オブジェ、舞台芸術、宝石デザイン、広告デザイン、映画、文筆と、幅広い芸術分野において発揮されました。なかでも、50代後半から本格的に取り組んだ版画に対する愛好と造詣は深く、生涯に1600点以上もの版画作品を残しています。そこには「やわらかい時計」「変形した肉体」など、ダリ特有のイメージが継承される一方で、エッチングから描き出す柔らかな線や卓抜したデッサン力からは、ダリの繊細な感性を垣間見ることができます。
本展では、1960年代から70年代に精力的に制作された版画を中心に、晩年までの作品約200点を展示します。20世紀最大の奇才といわれるダリの真髄をご堪能ください。

Organizer
長野県、長野県立美術館、信濃毎日新聞社、(公財)信毎文化事業財団
Sponsership and Cooperation
[共催]長野県教育委員会、信越放送
[企画協力]株式会社創絵社
[後援]スペイン大使館 Embajada de Espana、長野市、長野市教育委員会、長野商工会議所、善光寺、長野県芸術文化協会、(公財)八十二文化財団、(公財)ながの観光コンベンションビューロー、JR東日本 長野支社、NHK 長野放送局
Closing Days
水曜日
Opening Hours
9:00 ~ 17:00
(展示室入場は16:30まで)
Admission (tax included)
[当日券]
一般 1,400(1,300)円、大学生 1,200(1,100)円
高校生以下又は18歳未満無料
※( )内は20名以上の団体料金 ※割引の併用不可
※NAMコレクション展および東山魁夷館との共通料金:
一般 1,900円、75歳以上 1,700円、大学生 1,500円
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と付き添いの方1名は無料
[前売券]
一般のみ 1,200円〔販売期間:4/25(木)~7/12(金)〕
◎前売券プレイガイド]
長野県立美術館、ローソンチケット(Lコード:33046)、セブンチケット(セブンコード:104-854)、ホクト文化ホール、キッセイ文化ホール、長野県伊那文化会館、長野県庁内生協売店、長野県内合同庁舎内生協売店(長野・上田・佐久・松本・諏訪・伊那)、信毎メディアガーデン1階まちなか情報局、信濃毎日新聞販売店(お取り寄せ)、長野県カルチャーセンター

信濃毎日新聞IDをお持ちの方はローチケ・セブンチケットwebより一般前売券 1,100円で購入できます
Exhibition Website
https://nagano.art.museum/exhibition/exhibit2024_dali[Open in new window]

Events

映画鑑賞会『白い恐怖』
1945年公開、アルフレッド・ヒッチコック監督のサイコスリラー映画。
劇中の幻想シーンの制作にダリが参加。[本編:111分]
[日時]7月21日(日)14:00~16:00
[会場]本館B1F ホール
[定員]70名 参加無料、要観覧券

特別講演会「ダリ、シュルレアリスムと日本」
フランスに始まったシュルレアリスムがいかに日本の美術動向に影響を与えたか、国内の展開を中心にお話しします。
[日時]8月3日(土)14:00~15:30
[講師]速水 豊(三重県立美術館 館長)
[会場]本館B1F ホール
[定員]70名 参加無料

担当学芸員によるスライドトーク
本展出品作品を中心に、ダリの幅広い制作活動を紹介します。
[日時]8月25日(日)14:00~15:00
[講師]茂原奈保子(当館学芸員)
[会場]本館3F レセプションルーム
[定員]40名 参加無料、要観覧券

おとなアートラボ「版画ワークショップ」
ドライポイントを使ってダリの版画をつくりましょう。
[日時]9月7日(土)10:00~15:00
[講師]青山由貴枝(当館学芸専門員)
[会場]本館3F レセプションルーム
[対象]中学生以上どなたでも
[定員]10名 参加費:500円

※イベントはすべて事前申込制です。
美術館ホームページの各イベントページからお申し込みください。
(受付開始:7/1(月)9:00~)

Access Information

長野県立美術館 ナガノケンリツビジュツカン

Address
〒380-0801
長野市箱清水1-4-4(善光寺東隣 城山公園内)
Website
https://nagano.art.museum/[Open in new window]
Updated Date:2024.7.3
Created Date:2024.7.3

pagetop

pagetop