More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:76709

小田原のどかつなぎプロジェクト2024成果展

近代を彫刻/超克する―津奈木・水俣編

Venue

つなぎ美術館 1階展示室

tsunagi art museum

Period

2024年9月7日(土)-11月24日(日)

Exhibition Outline

小田原のどかつなぎプロジェクト2024成果展 近代を彫刻/超克する―津奈木・水俣編 キンダイヲチョウコク/チョウコクスル―ツナギ・ミナマタヘン

2008年から続く、住民参画型アートプロジェクトの一環として、2023年に2か年の計画で始まったのが、「小田原のどかつなぎプロジェクト」です。1年目の成果展として実施した津奈木町の16点の野外彫刻を候補者に見立てた「彫刻選挙」は、民主主義の根幹でもある「投票」という行為について、町内外の人々が共に考える機会となりました。プロジェクトの2年目は、さらにフィールドを広げ、津奈木町の田の神の石像、水俣市のモニュメント、熊本県内に点在する漫画を題材とした銅像について、住民の協力を得ながら考察を深めました。
2年間の集大成となる本展では、これらの考察結果を作品化して展示するとともに、1993年に上巻が刊行されるも、30年あまり未刊のままとなっている『津奈木町誌』の下巻をめぐる参加型作品も公開します。

Organizer
つなぎ美術館(津奈木町)
Sponsership and Cooperation
助成:公益財団法人水俣・芦北地域振興財団
Closing Days
水曜日(祝日の場合は翌平日)
Opening Hours
10:00 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
一般 500円(450円) 高校・大学生 400円(350円) 小・中学生 300円(250円)
※( )内は20名以上の団体料金。 ※水俣市・葦北郡内の学校による利用は申請により無料。
※津奈木町在住または津奈木町の学校に在籍する小・中学生は無料。
Exhibition Website
https://www.tsunagi-art.jp/event/1001/[Open in new window]

Events

9月7日(土) オープニングトーク 小田原のどか
14:00-14:45 会場:1階展示室 定員:20名(申込不要・当日先着順) 参加費:観覧料

11月3日(日) 対談「津奈木町の田の神と人々」
小島摩文(民俗学者/鹿児島純心大学教授)×小田原のどか
14:00-15:30 会場:アトリエ 定員20名(申込不要・当日先着順) 参加費:無料

11月4日(月・祝) 対談「津奈木スタディツアー+貝拾い」
小松原織香(哲学研究者)×小田原のどか
13:00-16:30 会場:アトリエ、旧赤崎小学校付近 定員20名(要事前申込・先着順) 参加費:無料

11月3日(日)-11月4日(月・祝) 出張カライモブックス
10:00-16:30 会場:1階多目的ホール

11月23日(土) 鼎談「写真家と文化研究者と彫刻家が思う津奈木・水俣」
金川晋吾(写真家)×山本浩貴(文化研究者)× 小田原のどか
14:00-15:30 会場:アトリエ 定員20名(申込不要・当日先着順) 参加費:無料

※事前申込が必要なプログラムは公式ウェブサイトからお申し込みください。 ※変更になる場合は公式ウェブサイトとSNSでお知らせします。

Access Information

つなぎ美術館 ツナギビジュツカン

tsunagi art museum

Address
〒869-5603
葦北郡津奈木町岩城494
Website
https://www.tsunagi-art.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.9.11
Created Date:2024.5.22

pagetop

pagetop