More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:76698

新春特集展示

巳(み)づくし Serpentine Delights Celebrating the Year of the Snake

―干支を愛でる―

Venue

京都国立博物館 平成知新館1F-2

Kyoto National Museum

Period

2025/1/2~2/2

Exhibition Outline

新春特集展示 巳(み)づくし ミヅクシ ―干支を愛でる―

Serpentine Delights Celebrating the Year of the Snake

二〇二五年の干支は巳(み)[蛇(へび)]ですね。みなさんは蛇にどんなイメージを持っていますか? 不気味(ぶきみ)? かっこいい? それとも、かわいいでしょうか?
蛇は細長い体で手足がなく、ニョロニョロと動きます。ときどき古い皮膚(ひふ)を脱ぎ捨てる「脱皮(だっぴ)」をしますね。なかには毒を持つものもいます。この不思議な生き物を見て、昔の人たちは恐ろしく思いながらも、特別な力を持つ存在だと考えてきたようです。昔のお話には人を襲(おそ)う恐ろしい大蛇が登場することがありますが、いっぽうで蛇は、水の神や、豊かな実りをもたらす神としても信じられました。
この展示では、美術に登場するいろいろな蛇をご紹介します。大昔の土器にあらわされた蛇、インドの蛇、着物を着た蛇、長い体で漢字になりきる蛇、などなど……。これは蛇足(だそく)(余分なお話)ですが、京博の蛇たちは展示ケースの中でおとなしくしていますので、蛇が苦手な方も安心してお越しくださいね。

Closing Days
月曜日、12月29日(日)~2025年1月1日(水・祝)
*ただし1月13日(月・祝)、2月24日(月・休)は開館、1月14日(火)、2月25日(火)休館
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
*会期中の金曜日は午後8時まで開館
*入館は各閉館30分前まで
Admission (tax included)
一般700円
大学生350円
*高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料。
*障害者の方とその介護者1名は無料となります。障害者手帳などをご提示ください。
*キャンパスメンバーズ(含教職員)は、学生証または教職員証をご提示いただくと無料となります。
*上記観覧料にて、当日の名品ギャラリー(平常展示)をすべてご覧いただけます。
Exhibition Website
https://www.kyohaku.go.jp/jp/exhibitions/feature/b/mi_2025/#Contents02[Open in new window]

Events

2025年1月25日(土)
「巳づくしー蛇を表す・蛇で表すー」 講師:水谷亜希(当館主任研究員)

2025年2月15日
「新時代の山城鍛冶ー三品派と堀川派ー」 講師:末兼俊彦(当館主任研究員)

※平成新知館 講堂にて午後1時30分~3時に開催。定員200名、聴講無料(ただし、当日の観覧券等が必要)。
※当日午前9時30分より平成知新館1階インフォメーションにて整理券を配布し、定員になり次第配布を終了します。

Access Information

京都国立博物館 キョウトコクリツハクブツカン

Kyoto National Museum

Address
〒605-0931
京都市東山区茶屋町527
Website
https://www.kyohaku.go.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.12.19
Created Date:2024.5.22

pagetop

pagetop