More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:76374

ベル・エポック 美しき時代 PARIS AND LA BELLE ÉPOQUE

パリに集った芸術家たち ワイズマン&マイケル コレクションを中心に

― THE CENTER OF AVANT-GARDE ARTISTS WITH THE WEISMAN & MICHEL COLLECTION OF MONTMARTRE ARTISTS

ワイズマン&マイケル コレクション、日本初公開!

Venue

山梨県立美術館

Yamanashi Prefectural Museum of Art

Period

2024.4.20sat. ― 6.16sun.

Exhibition Outline

ベル・エポック 美しき時代 ベル・エポック ウツクシキジダイ パリに集った芸術家たち ワイズマン&マイケル コレクションを中心に

PARIS AND LA BELLE ÉPOQUE ― THE CENTER OF AVANT-GARDE ARTISTS WITH THE WEISMAN & MICHEL COLLECTION OF MONTMARTRE ARTISTS

「ベル・エポック」とは、19世紀末から第一次世界大戦開戦頃までパリを中心に繁栄した華やかな文化およびその時代を指します。当時、パリには美術家、音楽家、文学者、ダンサー、舞台関係者、ファッションデザイナーなど、様々な分野の芸術家が集まり、互いに交流しながらそれぞれの芸術を開花させ、今なおパリには当時の面影を感じることができます。本展ではその「美しき時代」およびその少し後の作品を取り上げ、文化の諸相を重層的に紹介します。なお本展の中心をなす、デイヴィッド・E.ワイズマン氏とジャクリーヌ・E.マイケル氏ご夫妻のコレクションは本邦初公開となります。

Organizer
山梨県立美術館、テレビ山梨
Sponsership and Cooperation
後援 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ、NHK甲府放送局、山梨日日新聞社・山梨放送、テレビ朝日甲府支局、朝日新聞甲府総局、毎日新聞甲府支局、読売新聞甲府支局、産経新聞甲府支局、共同通信社甲府支局、時事通信社甲府支局、山梨新報社、日本ネットワークサービス、エフエム富士、エフエム甲府
協力 日本航空、山梨交通
企画協力 アートインプレッション
Closing Days
4月22日(月)、5月7日(火)、13日(月)、20日(月)、27日(月)、6月3日(月)、10日(月)
Opening Hours
午前9:00 ~ 午後5:00
(入館は午後4:30まで)
Admission (tax included)
一般1,000(840)円、大学生500(420)円
※( )内は20名以上の団体料金、県内宿泊者割引料金
※高校生以下の児童・生徒は無料(高校生は生徒手帳等持参)
※県内65歳以上の方は無料(健康保険証等持参)
※障がい者手帳をご持参の方、およびその介護をされる方は無料
Exhibit Replacement
5月21日(火)から一部展示替えがあります。
詳細はHPでお知らせします。
Exhibition Website
https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/exhibition/2024/1329.html[Open in new window]

Events

記念講演会
本展出品の「ワイズマン&マイケルコレクション」を管理するノルマ・ティボー氏をお迎えし、ベル・エポックの時代についてご講演いただきます。
講師|ノルマ・ティボー氏
(ワイズマン&マイケルコレクション管理者、キュレーター)
日時|4月20日(土)午後2:00~3:00 定員|100名
場所|講堂 ※申込不要、聴講無料 ※日仏逐次通訳付

記念上映会(ミュージアム・シアター)
「ディリリとパリの時間旅行」
ニューカレドニアからやって来た少女ディリリが、ベル・エポック期のパリで少女誘拐事件を解決するアニメーション映画。(音声:フランス語/字幕:日本語)
日時|5月25日(土)午後1:30~(94分)
定員|70名 場所|講堂
申込方法|電話(055-228-3322)で受付
申込期間|4月25日(木)午前9時~定員になり次第締切
※要申込、参加無料

ワークショップ「リトグラフってなに?」
ベル・エポック期には版画技法であるリトグラフを使って、ポスターなど様々な作品が生み出されました。本ワークショップでは簡易式リトグラフ技法に挑戦します。出品中のリトグラフ作品についての解説付き。
日時|5月11日(土)午後1:15~3:30
講師|当館職員 対象|どなたでも 定員|15名程度
場所|工房 申込方法|電話(055-228-3322)で受付
申込期間|4月11日(木)午前9時~定員になり次第締切
※要申込、参加無料

アートでトーク
案内役と一緒に本展の展示作品を観て、対話する鑑賞会です。
日時|4月25日(木)
①午前11:00~11:40 ②午後1:30~2:10
講師|当館職員 対象|18歳以上 定員|5名程度
申込方法|電話(055-228-3322)で受付
申込期間|3月26日(火)午前9時~定員になり次第締切
※要申込 ※参加は無料ですが、特別展チケットが必要です。

担学芸員によるギャラリー・トーク
日時|6月8日(土)午後2:00~ 定員|20名程度
※申込不要 ※参加は無料ですが、特別展チケットが必要です。

Gallery Tour in English(英語でギャラリートーク)
Time and Date | Saturday, May 18th 10:30AM~
*Reservation required. Visit our homepage for more details.

Access Information

山梨県立美術館 ヤマナシケンリツビジュツカン

Yamanashi Prefectural Museum of Art

Address
〒400-0065
甲府市貢川1-4-27
Website
https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.4.17
Created Date:2024.4.17

pagetop

pagetop