More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:76116

日本が見たドニ | ドニの見た日本

Venue

久留米市美術館

Period

2024.11.2(土)‐2025.1.13(月・祝)

Exhibition Outline

日本が見たドニ | ドニの見た日本 ニホンガミタドニ|ドニノミタニホン

19世紀末のパリで、画家として、また、20世紀美術の到来を予告した美術評論家として活動をはじめたモーリス・ドニ(1870-1943)。その生涯と作品、ならびに、同時代に生きた日本の画家たちとの接点を辿る展覧会です。

ジャポニスムの時代に育ったドニは、画業形成にあたり日本の美術から大きな示唆を受けました。20世紀初頭、仲間と一緒に画塾で教えはじめてからは、梅原龍三郎ら日本の画学生たちと直接かかわりを持つことになります。また、彼の作品は日本人のコレクターの手によって早々に来日し、1920年代には早くも我が国で紹介展示されました。

本展では、そのように幾たびも出会い、互いに手を差しのべあってきたモーリス・ドニと日本との幸福な関係を、約130点の作品と関連資料によってご覧いただきます。

Organizer
久留米市美術館、読売新聞社、テレQ
Sponsership and Cooperation
後援/久留米市教育委員会
特別協賛/公益財団法人石橋財団
Closing Days
月曜日(ただし祝日、振替休日の場合は開館)、年末年始、臨時休館(展示替え期間など)
Opening Hours
10:00 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
個人 一般1,200円、シニア900円、大学生600円、高校生以下無料
団体 一般1,000円、シニア700円、大学生400円、高校生以下無料
前売り (Pコード686-812/Lコード86708)900円
*身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳又は療育手帳等の交付を受けている方とその介護者1名は、無料。
*団体料金は15名以上、シニアは65歳以上。
*前売券はチケットぴあ、ローソン各店にて会期1ヶ月前より販売。
*上記料金にて石橋正二郎記念館もご覧いただけます。
*メンバーシップ「みゅ~ず」の会員の方は、こちらをご覧ください。
Exhibition Website
https://www.ishibashi-bunka.jp/kcam/exhibition/20241102-2/[Open in new window]

Access Information

久留米市美術館 クルメシビジュツカン

Address
〒839-0862
久留米市野中町1015(石橋文化センター内)
Website
https://www.ishibashi-bunka.jp/kcam/[Open in new window]
Updated Date:2024.9.25
Created Date:2024.4.3

pagetop

pagetop