More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:75682

日本海新聞創刊140周年記念事業

古代エジプト美術館展 The Anicient Egyptian Museum Exhibition

古代エジプト3000年の歴史の扉が今、ひらく

The Gateway to Ancient Egypt

Venue

鳥取県立博物館 第1・第2・第3特別展示室

Tottori Prefectural Museum

Period

2024年4月6日(土)~5月12日(日)

Exhibition Outline

日本海新聞創刊140周年記念事業 古代エジプト美術館展 コダイエジプトビジュツカンテン 古代エジプト3000年の歴史の扉が今、ひらく

The Anicient Egyptian Museum Exhibition The Gateway to Ancient Egypt

日本唯一の古代エジプト専門美術館「古代エジプト美術館 渋谷」は、2009年東京にオープンしました。質量ともに国内第一級を誇る1000点以上のコレクションは先王朝時代からローマ支配時代までを網羅しており、古代エジプト文化の全貌をうかがい知ることができます。本展では、ミイラやミイラマスク、木棺、神殿の柱、ツタンカーメンの指輪といった世界的に貴重な遺物や、当時の生活様式がわかる装飾品や彫刻など約200点を展示します。あわせて過去100年間学術調査がほとんどなされてこなかったメイドゥム(マイドゥーム)・ピラミッドの最新調査(2022年)の様子を紹介。3000年に渡る巨大文明の神々と信仰をはじめ、人々の生活や死生観など古代エジプトの歴史文化に迫ります。

Organizer
新日本海新聞社、鳥取信用金庫、古代エジプト美術館 渋谷
Sponsership and Cooperation
共催/鳥取県立博物館
特別協賛/日ノ丸グループ佳友俱楽部・一般財団法人日ノ丸報恩会、グッドヒル、日本海ケーブルネットワーク
協賛/サンマート
監修/ロバート・スティーヴン・ビアンキ(古代エジプト美術館 渋谷 主任学芸員)
学術協力/近藤二郎(早稲田大学 名誉教授)、大城道則(駒澤大学 教授)
企画協力/アートプランニング レイ
協力/駒澤大学、FARO、関西大学
企画制作/西日本新聞イベントサービス
後援/エジプト大使館、鳥取県、鳥取市、岩美町、八頭町、若桜町、智頭町、鳥取市教育委員会、岩美町教育委員会、八頭町教育委員会、若桜町教育委員会、智頭町教育委員会、 鳥取県公民館連合会、鳥取県文化団体連合会、鳥取県老人クラブ連合会、鳥取県連合婦人会、鳥取県観光連盟、鳥取市観光コンベンション協会、 日本海テレビ、BSS山陰放送、TSKさんいん中央テレビ、エフエム山陰、エフエム鳥取、いなばぴょんぴょんネット(順不同)
Closing Days
4月8日(月)、15日(月)、22日(月)
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
※最終入館は午後4時半まで
Admission (tax included)
一般1500円(前売り1200円)
※大学生以下無料
※学校教育活動での引率者、障がいのある方・難病患者の方・要介護者および介助者1名は無料
※有料20名以上の団体は前売り料金
前売券発売:2024年2月9日(金)
プレイガイド:日本海新聞各本社、鳥取県東部・兵庫県但馬地区の日本海新聞販売店、鳥取県立博物館ミュージアムショップ、ポスター掲示の各プレイガイド、日本海新聞オンラインチケット、CNプレイガイド(ファミリーマート)、セブンチケット(セブン‐イレブン)、ローソンチケット(Lコード61882)
Exhibition Website
https://www.pref.tottori.lg.jp/315036.htm[Open in new window]
Exhibition Inquiries
新日本海新聞社地域プロデュース局ビジネス支援部(TEL.0857-21-2885)

Events

<関連イベント>
※内容が変更になる場合があります
※参加無料ですが、本展観覧券が必要です
①菊川匡氏によるギャラリートーク
日時:4月6日(土)10:00~11:00
会場:鳥取県立博物館 第1~3展示室(申し込み不要)
講師:菊川匡氏(古代エジプト美術館 渋谷 ファウンダー)

②学芸員によるギャラリートーク
日時:会期中毎週日曜日14:00~
会場:鳥取県立博物館 第1~3展示室(申し込み不要)

③砂で作ろう!ピラミッドやツタンカーメン
日時:4月13日(土)、14日(日)各日14:00~
協力:鳥取砂丘 砂の美術館
会場:鳥取県立博物館 玄関前テント
定員:各日15名(事前申し込みが必要)
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)※雨天中止

④記念講演会「古代エジプト美術館展から読み解く古代エジプト文化-神話・神々・信仰-」
日時:4月20日(土)14:00~15:30
会場:鳥取県立博物館 講堂
講師:田澤恵子氏(古代オリエント博物館 研究部長)
定員:200名(事前申し込みが必要)

⑤子ども向けヒエログリフ体験講座
古代エジプトの文字ヒエログリフについて学んだ後、自分の名前やメッセージを書いてみよう
日時:4月21日(日)10:30~12:00
会場:鳥取県立博物館 会議室
講師:田澤恵子氏(古代オリエント博物館 研究部長)、髙見妙氏(古代オリエント博物館 教育普及員)
定員:20名(事前申し込みが必要)
対象:小中学生(小学生は保護者同伴)

⑥あなただけのシャブティを作ろう!
古代エジプトの墓に埋葬された小さな像「シャブティ」ってどんなもの?石膏のシャブティに色をぬって、自分だけのシャブティを作ってみよう
日時:4月21日(日)14:00~16:00
会場:鳥取県立博物館 会議室
講師:田澤恵子氏(古代オリエント博物館 研究部長)、髙見妙氏(古代オリエント博物館 教育普及員)
定員:20名(事前申し込みが必要)
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
準備物:絵具セットをご持参ください

関連イベント③~⑥の参加申し込みは本展ホームページから

Access Information

鳥取県立博物館 トットリケンリツハクブツカン

Tottori Prefectural Museum

Address
〒680-0011
鳥取市東町2-124
Website
https://www.pref.tottori.lg.jp/museum/[Open in new window]
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2024.2.14

pagetop

pagetop