More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:75202

柳原操基金・柳原義達顕彰事業 Y2 project

藤原康博

記憶の稜線を歩く

Venue

三重県立美術館 柳原義達記念館

MIE PREFECTUAL ART MUSEUM

Period

2023年11月3日(金・祝)~2024年2月4日(日)

Exhibition Outline

柳原操基金・柳原義達顕彰事業 Y2 project 藤原康博 フジワラヤスヒロ 記憶の稜線を歩く

三重県立美術館は、戦後日本の具象彫刻界を代表する彫刻家・柳原義達(やなぎはら・よしたつ、1910-2004)からの作品寄贈を機に、2003年に柳原義達記念館を開設しました。以来、同記念館では柳原の作品・資料を常時公開し、その顕彰に努めています。
2019年には、作家遺族の援助により、次代を担う美術家を発信する新たな事業としてY2 project(ワイワイプロジェクト)が始動しました。同事業第二弾となる本展では、藤原康博(ふじわら・やすひろ、1968年生まれ)を紹介します。三重県松阪市出身の藤原は、国内の美術大学を卒業後、ロンドンに学び、現在は三重県伊賀市を拠点に制作を行っています。
藤原はこれまで「記憶」や「あいだ」への関心に基づき、意識に潜在するイメージと現実の風景にあわいにある山や森等を表してきました。本展の開催にあたり、藤原が自身の作品と柳原の作品をつなぐキーワードとして見出したのは「稜線(りょうせん)」です。一見すると線状でありながら、複雑な奥行を持つ「稜線」が結び目となり、コラボレーションが展開されます。会場では、藤原の新作とともに、柳原の彫刻作品を展示します。

Organizer
三重県立美術館
Sponsership and Cooperation
助成 柳原操基金・柳原義達顕彰事業
公益財団法人三重県立美術館協力会
公益財団法人岡田文化財団
公益財団法人朝日新聞文化財団
協力 MORI YU GALLERY
Closing Days
月曜日(ただし1月8日[月・祝]は開館)
年末年始(12月29日-1月3日)、1月9日[火]
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
一般310(240)円/学生210(160)円/高校生以下無料
*( )内は20名以上の団体割引料金
*この料金で、「美術館のコレクション」、特集展示もご覧いただけます。
*企画展をご覧いただく場合は、企画展チケットをお買い求めください。
*生徒・学生の方は生徒手帳・学生証等をご提示ください。
*障害者手帳等(アプリ含む)をお持ちの方および付き添いの方1名は無料。
*教育活動の一環で県内学校(小・中・高・特別支援)および相当施設が来館する場合、引率者も観覧無料(要申請)。
*関西文化の日(11月18日、19日)は無料、家庭の日(12月17日、1月21日)は団体割引料金でご覧いただけます。
Exhibition Website
https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/000279038.htm[Open in new window]
Exhibition Inquiries
三重県立美術館
〒514-0007 三重県津市大谷町11番地
TEL. 059-227-2100(代表)
FAX. 059-223-0570
E-mail: bijutsu2★pref.mie.lg.jp(★を@に置き換えてください)

Events

<会期中のイベント>
手話通訳、要約筆記、その他支援の必要な方は、2週間前までに【お問合せ先】にご連絡ください。

■アーティスト・トーク
藤原康博氏が、今回の展示について展示室内で話をします。事前申込は不要ですが、ご参加には本展のチケットが必要です。
日時:2023年12月16日(土)14:00~14:30頃、2024年1月21日(日)11:00~11:30頃
対象:どなたでも
場所:柳原義達記念館(本展の展示室内)

■ワークショップ「記憶の山をつむぐ」
記憶に残る山、心のなかにある山などを紙に描き、できあがった作品の稜線をつなげるワークショップを行います。事前申込制。
講師:藤原康博
日時:2024年1月21日(日)14:00~16:00頃
対象:小学生以上
定員:20人程度
場所:美術体験室
申込:【ウェブ申込フォーム】から1月8日(月・祝)17時までにお申し込みください。ウェブ申込をご希望でない方は、【お問合せ先】にご連絡ください。お申込みいただいた方には、1月11日(木)までに美術館からご連絡します。

Access Information

三重県立美術館 ミエケンリツビジュツカン

MIE PREFECTUAL ART MUSEUM

Address
〒514-0007
津市大谷町11
Website
https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/[Open in new window]
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2023.11.29

pagetop

pagetop