More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:75002

高畑勲展 TAKAHATA ISAO A LEGEND IN JAPANESE ANIMATION

日本のアニメーションに遺したもの

Venue

静岡市美術館

Shizuoka City Museum of Art

Period

2023年12月27日(水)~2024年3月31日(日)

ご来館の際は、最新の開館状況および注意事項を当館HPまたはお電話にてご確認ください。

Exhibition Outline

高畑勲展 タカハタイサオテン 日本のアニメーションに遺したもの

TAKAHATA ISAO A LEGEND IN JAPANESE ANIMATION

日本のアニメーションの礎を築いた
スタジオジブリ・高畑アニメーション創造の軌跡
半世紀にわたる奮闘を、1300件超の作品と資料でたどる

1960年代から日本のアニメーションを牽引し続けた高畑勲(たかはたいさお)(1935-2018)。「アルプスの少女ハイジ」や「火垂るの墓」、「かぐや姫の物語」などの監督(演出)を務め、それまで映画化は不可能とされてきた題材や新しい映像表現に次々と挑戦し、国内外の制作者にも大きな影響を与えました。本展では宮崎駿(みやざきはやお)や大塚康生(おおつかやすお)、小田部羊一(こたべよういち)など、初期から高畑作品を支えたスタッフによる絵コンテやレイアウト、原画、背景画とともに、高畑直筆の制作ノートや企画書、音楽設定など、1300件超の作品や資料をとおして名作アニメーション誕生の裏側を展観します。また、絵を描かない高畑の「演出術」というポイントに注目し、多数の未公開資料も紹介しながら多面的な作品世界の秘密に迫ります。

Organizer
静岡市、静岡市美術館 指定管理者(公財)静岡市文化振興財団、Daiichi-TV
Sponsership and Cooperation
後援/静岡市教育委員会、静岡県教育委員会、NHK静岡放送局
企画協力/スタジオジブリ
協力/(公財)徳間記念アニメーション文化財団
制作協力/NHKプロモーション
静岡展特別協賛/セキスイハイム東海
Closing Days
毎週月曜日(ただし1/8(月・祝)、2/12(月・祝)は開館)、1/9(火)、2/13(火)、年末年始(12/29→1/1)
年内は12/27(水)・28日(木)のみ開館、新年は1/2(火)より開館
Opening Hours
10時 ~ 19時
(展示室入場は閉館の30分前まで)
Admission (tax included)
一般1,500(1,300)円、大高生・70歳以上1,100(900)円、中学生以下無料
*()内は前売および当日に限り20名以上の団体料金 *障がい者手帳等をご持参の方および必要な付添の方原則1名は無料
前売券:10/28(土)から12/26(火)まで販売 [取扱場所]静岡市美術館(窓口、オンラインチケット)、ローソンチケット[Lコード:48683]、セブンチケット[セブンコード:102-606]、チケットぴあ[Pコード:686-625]、谷島屋(パルシェ店、マークイズ静岡店、流通通り店)、MARUZEN&ジュンク堂書店新静岡店、戸田書店江尻台店、大丸松坂屋静岡店友の会
当館ホームページより日時指定予約ができます。詳細はHPをご覧ください。
Exhibition Website
https://shizubi.jp/exhibition/20231227_takahataisao/231227_01.php[Open in new window]

Events

1.講演会
「高畑勲監督作品について語る」(対談)
日時|1/28(日)
14時→15時30分(開場13時30分)
講師|田中千義氏(スタジオジブリ/スタジオ学芸室制作プロデューサー)
西岡純一氏(スタジオジブリ執行役員)
申込締切|1/11(木)必着
会場|当館多目的室
参加料|無料
定員|70名(予定、応募多数の場合は抽選)
※申込方法の詳細は当館HPをご覧ください。

2.週替わり!高畑監督作品上映会
①『かぐや姫の物語』(2013年/137分)
②『パンダコパンダ』(1972年/33分)
③『パンダコパンダ雨ふりサーカスの巻』(1973年/38分)
日時|①2/6(火)→2/12(月祝)
②2/14(水)→2/18(日)
③2/20(火)→2/25(日)
いずれも13時30分→(開場13時)
会場|当館多目的室
参加料|無料
定員|各回70名(予定)※申込不要、先着順
※当日直接会場へお越しください。

3.担当学芸員によるスライドトーク
日時|①1/21(日)、②3/16(土)
いずれも14時→(各回40分程度)
会場|当館多目的室
参加料|無料
定員|各回70名(予定)※申込不要、先着順
※当日直接会場へお越しください。

静岡・音楽館×科学館×美術館 共同事業
静岡市文化振興財団30周年記念「笑顔デカケルプロジェクト」プレ事業
4.る・く・るでくるくる☆
おさんぽアニメーションを作ろう!
日時|2/17(土)①10時30分→12時
②13時30分→15時
講師|JAAアニメーション・キャラバン
会場|静岡科学館る・く・る8F創作ルーム
対象|小学生と保護者 各回9組18名
参加料|無料(別途要入館料)
申込|Web申込、多数抽選。1/31水締切
※申込方法の詳細は静岡科学館HPをご覧ください。

その他、しずびオープンアトリエ「セルアニメーションに挑戦!」や、チビッこプログラムも開催!詳細は当館HPをご覧ください。

パラパラマンガキットプレゼント!
12/27(水)・28(木)、2月の16時以降に
ご観覧の方、各日先着50名様に本展出品作品の図版を用いた当館オリジナルパラパラマンガキットをプレゼント!(絵柄は選べません。あらかじめご了承ください。)

Access Information

静岡市美術館 シズオカシビジュツカン

Shizuoka City Museum of Art

Address
〒420-0852
静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー3階
Website
https://www.shizubi.jp/[Open in new window]
Updated Date:2023.11.8
Created Date:2023.11.8

pagetop

pagetop