More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:74593

アーティスト・イン・レジデンスつなぎ2023成果展

石垣克子 海・島・山 ちつづきの暮らし ISHIGAKI Katsuko

Venue

つなぎ美術館 1・3階展示室

tsunagi art museum

Period

2023.12.2 土 → 2024.2.12 月/祝

Exhibition Outline

アーティスト・イン・レジデンスつなぎ2023成果展 石垣克子 海・島・山 ちつづきの暮らし イシガキカツコ ウミ・シマ・ヤマ チツヅキノクラシ

ISHIGAKI Katsuko

1967年、沖縄県石垣市に生まれた石垣克子は、沖縄県立芸術大学美術工芸学部美術学科を卒業すると、中学・高校・大学に非常勤講師として勤めながら沖縄を拠点に制作を続けてきました。在日米軍専用施設・区域の約7割が集中するという沖縄県。一部では返還が進み新たな街が造られるなど、米軍基地を巡る風景は刻一刻と変化しています。そのような中、確かに存在する基地のある日常を画家として記録し、人々の記憶に留めるため、2018年に描き始めたのがシリーズ「基地のある風景」です。沖縄の基地問題が住民を分断してきたように、津奈木町を含む水俣病の被害地域では、原因企業がもたらした経済的恩恵と健康被害が住民を分断してきたともいわれています。8月から「アーティスト・イン・レジデンスつなぎ2023」の招聘作家として約3か月間、不知火海に浮かぶ島々や周囲に広がる山々を望みながら人々と交わり、 制作に臨んだ石垣の目と心に津奈木町や近隣地域の日常はどのように映ったのでしょうか。
本展ではシリーズ「基地のある風景」と今回の滞在で描いた新作を展示します。

Organizer
つなぎ美術館(津奈木町)
Sponsership and Cooperation
協力:佐喜眞美術館 南西医療器株式会社
助成:一般財団法人自治総合センター
Closing Days
水曜日休館(祝日の場合は翌平日) 年末年始は12/28から1/3まで休館します。
Opening Hours
10:00 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
Admission (tax included)
一般 500円(450円)
高校・大学生 400円(350円)
小・中学生 300円(250円)
※( )内は20名以上の団体料金。
※水俣市・葦北郡内の学校による利用は事前申請により無料。
※津奈木町在住または津奈木町の学校に在籍する小・中学生は無料。
Exhibition Website
https://www.tsunagi-art.jp/event/859/[Open in new window]

Events

アーティストの話を聞きながら展示室を巡ります。
アーティストトーク (ゲスト)石垣克子
12月2日|土| 14:00~14:30
会場:1・3階展示室
参加費:観覧料
定員:20名(申込不要・当日先着順)

2007年に出会ったふたりが作品の変遷と現在について語ります。
記念対談 (ゲスト)天野太郎(東京オペラシティアートギャラリー チーフキュレーター)×石垣克子
12月3日|日| 14:00~15:00
会場:1階展示室
参加費:観覧料
定員:30名(申込不要・当日先着順)

Access Information

つなぎ美術館 ツナギビジュツカン

tsunagi art museum

Address
〒869-5603
葦北郡津奈木町岩城494
Website
https://www.tsunagi-art.jp/[Open in new window]
Updated Date:2023.11.22
Created Date:2023.9.27

pagetop

pagetop