More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:74401

山梨県立美術館 開館45周年記念

テルマエ展 THERMAE

お風呂でつながる古代ローマと日本

ANCIENT ROME, JAPAN, AND THE JOY OF BATHING

漫画『テルマエ・ロマエ』でおなじみのルシウスがお風呂の世界へご案内!

Venue

山梨県立美術館

Yamanashi Prefectural Museum of Art

Period

2023.9.9(土) ― 11.5(日)

展覧会、各イベントは延期または中止になる可能性があります。ご来館前に当館ホームページを必ずご確認ください。

Exhibition Outline

山梨県立美術館 開館45周年記念 テルマエ展 テルマエテン お風呂でつながる古代ローマと日本

THERMAE ANCIENT ROME, JAPAN, AND THE JOY OF BATHING

人類史上に輝く繁栄を誇った古代ローマ。なかでも日本人が深い関心をよせるものの一つがテルマエ(公共浴場)であり、ヤマザキマリ氏による漫画『テルマエ・ロマエ』はテルマエへの親近感を一層高めました。本展では、絵画・彫刻・考古遺物といった100件以上の作品や映像、模型などの展示品により、テルマエを愛した古代ローマの人々の生活を身近に感じていただくことができるでしょう。また、『テルマエ・ロマエ』の主人公ルシウスが案内人となり、古代ローマのテルマエとともに、日本の入浴文化も紹介します。ルシウスが浴場をとおして日本とローマを往復したように、それぞれの入浴文化を体感することのできる機会となるでしょう。
ローマも日本も I LOVE 湯!

Organizer
山梨県立美術館、テレビ山梨、朝日新聞社
Sponsership and Cooperation
▲後援:イタリア大使館、NHK甲府放送局、山梨日日新聞社・山梨放送、テレビ朝日甲府支局、朝日新聞甲府総局、毎日新聞甲府支局、読売新聞甲府支局、産経新聞甲府支局、共同通信社甲府支局、時事通信社甲府支局、山梨新報社、日本ネットワークサービス、エフエム富士、エフエム甲府
▲協力:ヤマザキマリ、山梨交通、甲府青年会議所
Closing Days
9月11日(月)、19日(火)、25日(月)、10月2日(月)、10日(火)、16日(月)、23日(月)、30日(月)
Opening Hours
午前9:00 ~ 午後5:00
(入館は午後4:30まで)
Admission (tax included)
一般 1,000(840)円
大学生 500(420)円
※( )内は20名以上の団体料金、県内宿泊者割引料金
※高校生以下の児童・生徒は無料(高校生は生徒手帳等持参)
※県内65歳以上の方は無料(健康保険証等持参)
※障がい者手帳をご持参の方、およびその介護をされる方は無料
Exhibition Website
https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/exhibition/2023/940.html[Open in new window]

Events

▲ヤマザキマリ氏×青柳正規トークショー
講師/ヤマザキマリ氏(漫画家、エッセイスト)
青柳正規(山梨県立美術館館長)
日時/9月9日(土) 午後2時~3時30分
定員/500名 場所/山梨県立文学館講堂(美術館向かい)
要申込 ※詳細が決まり次第、当館ホームページでご案内いたします。

▲古代ローマのディナー体験会
古代ローマ時代の食事を現代の食材で再現したディナーを体験してみませんか。講師による料理の解説付きです。
講師/遠藤雅司氏(音食紀行)
日時/10月8日(日) 午後5時30分~7時30分
定員/6組12名 対象/中学生以上 場所/美術館レストラン
費用/1組5,000円および特別展観覧チケットが必要です
要申込
※ワインの提供があります。お車をご利用の場合ドライバーには提供しません。ご注意ください。
[申込方法]お電話でお申し込みください。
Tel:055-228-3322(9月17日午前9時より受付)
①氏名②電話番号③年齢をお伝えください。

▲キッズ・プログラム「親と子のアートレクチャー」
大人と子どもがそれぞれに展覧会を鑑賞し、あとから感想を共有します。見えなかったこと、知らなかった世界に触れることができるかもしれません。
日時/10月14日(土) 午前10時~11時、午後2時~3時
定員/各回20名 対象/小学生とその保護者
場所/ワークショップ室、特別展示室
要申込 参加無料
[申込方法]お電話でお申し込みください。
Tel:055-228-3322(9月23日午前9時より受付)
①氏名②学年③電話番号④参加人数⑤参加希望時間をお伝えください。

▲イタリアのメルカート(市場)
イタリアの食品やハンドクラフトなどのミニ市場を開催します。
日時/10月21日(土) 午前10時~午後4時
場所/ミュージアム・コート(レストラン前広場)
申込不要

▲講演会①
本展監修者であり東京大学大学院教授の芳賀京子氏に、古代ローマの暮らしの象徴・テルマエについてご講演いただきます。
講師/芳賀京子氏(東京大学大学院教授)
日時/9月23日(土・祝) 午後2時~3時30分
定員/先着100名 場所/講堂
申込不要、聴講無料

▲講演会②
古代ギリシャ、ローマ文化研究の第一人者である当館の青柳正規館長による講演です。
講師/青柳正規(山梨県立美術館館長)
日時/10月28日(土) 午後2時~3時30分
定員/先着100名 場所/講堂
申込不要、聴講無料

▲アウトドアサウナ@芸術の森公園
風呂のルーツは、湯につかるかたちではなく蒸気で体を温める蒸し風呂でした。現代ではサウナが近い形態と言えるでしょう。山梨県が推進するアウトドアサウナを、風呂のルーツに思いをはせながら体験することができます。
日時/10月15日(日) 午前10時~午後0時、午後1時~3時
提供/株式会社GATES
定員/12名(テント1張りにつき3名)
対象/中学生以上(未成年者は保護者同伴) 場所/芸術の森公園
費用/参加無料ですが特別展観覧チケットが必要です
持ち物/バスタオル、Tシャツ、ハーフパンツ、サンダル、着替え
水分補給用の飲み物
要申込
※体験中はTシャツとハーフパンツを必ず着用してください。
※更衣室あり。水風呂(プール)あり。整い椅子(リクライニングチェア)あり。
※ロウリュ可能です。
※当日利用するテントは参加者共用となります。
※貴重品管理は参加者自身の責任にてお願いいたします。
[申込方法]インターネットでお申し込みください。
https://www.gatesinc.org/(9月22日午前10時より受付)
[問い合わせ]Tel:055-269-5155(株式会社GATES)
※30秒程度の体験が可能な当日参加用テントも2張りございます。順番にご案内しますがお待ちいただくこともあります(申込、持ち物不要)。

▲スペシャル映画会「テルマエ・ロマエ」(2012年、108分)
ヤマザキマリ氏の人気コミックを実写映画化した大ヒット作。監督:武内英樹、主演:阿部寛
日時/10月21日(土) 午後1時30分~ 場所/講堂 定員/70名
要申込 鑑賞無料
[申込方法]お電話でお申し込みください。
Tel:055-228-3322(9月21日午前9時より受付)

Access Information

山梨県立美術館 ヤマナシケンリツビジュツカン

Yamanashi Prefectural Museum of Art

Address
〒400-0065
甲府市貢川1-4-27
Website
https://www.art-museum.pref.yamanashi.jp/[Open in new window]
Updated Date:2023.8.30
Created Date:2023.8.30

pagetop

pagetop