More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:73599

[特別展]

妻木良三 侵食する風景 TSUMAKI Ryozo

Venue

田辺市立美術館分館 熊野古道なかへち美術館

KUMANOKODO NAKAHECHI MUSEUM

Period

2023.4.15 sat-6.18 sun

新型コロナウイルス感染症の拡大などにより、予定が変更となる場合があります。最新情報は当館のホームページでご確認ください。

Exhibition Outline

[特別展] 妻木良三 侵食する風景 ツマキリョウゾウ シンショクスルフウケイ

TSUMAKI Ryozo

主に鉛筆を用いて、襞(ひだ)が特徴的な山や波、雲といった原初的な風景を想起させる絵画を制作している、妻木良三(1974-)の近年の作品を紹介する展覧会を開催します。
妻木は和歌山県湯浅町に生まれ、武蔵野美術大学造形学部油絵学科在学中の1998(平成10)年から、鉛筆を用いた絵画制作をはじめ、2001(平成13)年に同大学大学院造形研究科美術専攻油絵コースを終了しました。その後、東京で作家として活動した後、2008(平成20)年に帰郷し、自坊の本勝寺で僧職を務めながら創作を重ねています。
本展覧会では妻木の絵画作品のほか、会場に合わせて制作する布のインスタレーションを併せて公開します。絵画とその着想のもとである布の構成によって、熊野古道なかへち美術館の展示室が、妻木の作品の主眼となっている、襞の増殖が空間を侵食してゆくイメージの現出する場になることを目指します。

Organizer
田辺市立美術館
Closing Days
毎週月曜日
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
400円(学生及び18歳未満の方は無料)
Exhibition Website
https://www.city.tanabe.lg.jp/nakahechibijutsukan/exhibitions/R50415tsumaki.html[Open in new window]

Events

◎アーティストトーク
5月13日(土)※「国際博物館の日」記念・6月3日(土)いずれも午後2時から(予約不要・観覧料のみ必要)
講師:妻木良三

Access Information

田辺市立美術館分館 熊野古道なかへち美術館 タナベシリツビジュツカンブンカン クマノコドウナカヘチビジュツカン

KUMANOKODO NAKAHECHI MUSEUM

Address
〒646-1402
田辺市中辺路町近露891
Website
http://www.city.tanabe.lg.jp/nakahechibijutsukan/[Open in new window]
Updated Date:2023.5.24
Created Date:2023.5.24

pagetop

pagetop