More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:72948

小倉遊亀と日本美術院の画家たち展 Ogura Yuki and the Painters of the Japan Art Institute

横山大観、菱田春草、安田靫彦、前田青邨、速水御舟ほか

Yokoyama Taikan,Hishida Shunso,Yasuda Yukihiko,Maeda Seison,Hayami Gyoshu,etc

Venue

滋賀県立美術館 展示室3

Shiga Museum of Art

Period

2023年4月29日|土・祝|-6月18日|日|
前期:5月21日(日)まで、後期:5月23日(火)から

※新型コロナウイルス感染症の影響により会期・時間等が変更になる場合があります。当館HP等でご確認ください。

前期:5月21日(日)まで、後期:5月23日(火)から

Exhibition Outline

小倉遊亀と日本美術院の画家たち展 オグラユキトニホンビジュツインノガカタチテン 横山大観、菱田春草、安田靫彦、前田青邨、速水御舟ほか

Ogura Yuki and the Painters of the Japan Art Institute Yokoyama Taikan,Hishida Shunso,Yasuda Yukihiko,Maeda Seison,Hayami Gyoshu,etc

1984年(昭和59)に開館した滋賀県立美術館は、2024年に40周年を迎えます。これを記念して、当館のコレクション形成に大きく尽力した小倉遊亀を一望する展覧会を開催します。初期から晩年にわたる当館所蔵品を中心にして、借用した代表作に、アトリエに残された下絵や原稿などの資料を加えて展示します。遊亀が制作発表をしたのは、横山大観や菱田春草らが東京で興した日本美術院です。当館は「日本美術院を中心とした近代日本画」を収集方針のひとつに定め、関西圏に所在する美術館でありながら日本美術院に注目するという、独自性と厚みをもつコレクションを実現してきました。そこには遊亀に影響を与えた、師の安田靫彦や先輩の速水御舟らの作品を含みます。本展では、それらの作品をあわせて約90件(会期中展示替えあり)を紹介します。遊亀の作品は、理知的な造形に、相反するようなぬくもりが感じられます。対象を構想や概念で捉えるのではなく、本質を見る遊亀の目がそこにあります。当館では9年ぶりとなる遊亀展をお楽しみください。

Organizer
滋賀県立美術館
Sponsership and Cooperation
制作協力=NHKプロモーション 企画=田野葉月(滋賀県立美術館 主任学芸員)
Closing Days
月曜日
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
(入場は16:30まで)
Admission (tax included)
一般1,200(1,000)円、高大生800(600)円、小中生600(450)円
○( )内は20名以上の団体料金
○身体障害者手帳等をお持ちの方は無料 ○同時開催中の常設展もご覧いただけます(5/8~5/12休室)
○年額2,400円(一般)で何度も観覧いただけるお得な年間パス(滋賀県 美メンバーズ)入会受付中
Exhibit Replacement
※会期中展示替えがあります 前期:5月21日(日)まで、後期:5月23日(火)から
Exhibition Website
https://www.shigamuseum.jp/exhibitions/5075/[Open in new window]

Events

・最新情報や詳細は当館HPでご確認ください
・要事前申込はネットからのお申込みが必要(「たいけんびじゅつかん」は往復ハガキも可)。
申込開始はいずれも4月1日です。

・体験&トーク……参加料1,000円+要企画展観覧料/要事前申込
演題:金継ぎと小倉遊亀
内容:簡単な金継ぎ体験と「小倉遊亀の金と銀」についてトーク
講師:ナカムラクニオ(6次元主宰/美術家)
日時:5月13日(土)14:00~(約120分)
対象:小学生以上
会場:ワークショップルーム(定員20名)

・対談……聴講無料/要事前申込
テーマ:歴代学芸員から見た、遊亀と日本美術院の画家たちの魅力
ゲスト:高梨純次(公益財団法人秀明文化財団理事、元滋賀県立近代美術館学芸課長)
國賀由美子(大谷大学教授、元滋賀県立近代美術館専門学芸員)
聞き手:山口真有香(滋賀県立美術館主任学芸員)
日時:6月11日(日)14:00~(13:30開場/約90分)

・ギャラリートーク……要企画展観覧料
日時:5月20日(土)、6月4日(日)14:00~(約60分)

・「たいけんびじゅつかん」……要参加料・要事前申込
内容:子どもたちを対象とした展覧会鑑賞と制作のワークショップ
日時:4月30日(日)、5月28日(日)
対象:小・中学生とその保護者
会場:ワークショップルーム(定員15名)

Access Information

滋賀県立美術館 シガケンリツビジュツカン

Shiga Museum of Art

Address
〒520-2122
大津市瀬田南大萱町1740-1
Website
https://www.shigamuseum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2023.3.15
Created Date:2023.3.15

pagetop

pagetop