More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:71939

和歌山県とインド・マハラシュトラ州との友好交流による

ミティラー美術館コレクション展 MITHELA MUSEUM COLLECTION:INDIAN COSMOLOGY ART

インド・コスモロジーアートの世界

Venue

和歌山県立近代美術館 1階展示室B

THE MUSEUM OF MODERN ART,WAKAYAMA

Period

2022年10月8日(土)-12月25日(日)

Exhibition Outline

和歌山県とインド・マハラシュトラ州との友好交流による ミティラー美術館コレクション展 ミティラービジュツカンコレクションテン インド・コスモロジーアートの世界

MITHELA MUSEUM COLLECTION:INDIAN COSMOLOGY ART

和歌山県はインド経済を牽引するマハラシュトラ州と、2013年に覚書を締結し、交流をスタートしました。広範な分野における相互の交流拡大を目的に、着実に友好関係を深め、来年には覚書締結10周年を迎えます。本年はまた、日印国交樹立70周年の記念すべき年でもあり、この機会を捉え、記念事業として、ミティラー美術館のコレクションを紹介する展覧会を開催いたします。
新潟県十日町市の山中にあるミティラー美術館は、1970年代を中心に活動した前衛音楽グループ「タージ・マハル旅行団」のメンバーである長谷川時夫氏が設置・運営する私設美術館です。1982年に開館した同館は、ミティラー地方で3000年にわたって母から娘へと伝承されてきた壁画「ミティラー画」、先住民族であるワルリー族が描く「ワルリー画」、ゴンド族に伝わる「ゴンド画」のほか、テラコッタなど多数の作品を収蔵しています。また、同館はインドからアーティストを招聘した滞在制作を積極的に続けており、そこで生まれた新しいフォークアートも注目すべき作品群です。これら多彩なコレクションの質と量は世界に類がないものとして、インド政府をはじめ国内外から高く評価されています。本展覧会ではミティラー美術館の協力を得て、同館のコレクションから約50点を紹介します。コスモロジーあふれるインド美術の魅力に触れていただくことで、和歌山県とインドの友好を深める機会としたいと思います。

Organizer
和歌山県、和歌山県立近代美術館
Sponsership and Cooperation
特別協力:在大阪・神戸インド総領事館 協力:エアインディア
Closing Days
月曜日(10月10日は開館し、翌11日休館)
Opening Hours
9時30分 ~ 17時
(入場は16時30分まで)
Admission (tax included)
一般350(270)円、大学生240(180)円
*「コレクション展2022-秋冬」と共通
( )内は20名以上の団体料金 *高校生以下、65歳以上の方、障害者、県内に在学中の外国人留学生は無料
*毎月第4土曜日(10月22日、11月26日、12月24日)は「紀陽文化財団の日」として大学生無料
*11月22日(火)は「和歌山県ふるさと誕生日」により入場無料 *12月4日(日)は第1日曜日により入場無料
Exhibition Website
https://www.momaw.jp/exhibit/2022_mithila/[Open in new window]

Events

実施状況に変更がある場合は、当館ウェブサイトでお知らせします。

ミティラー美術館館長によるフロアレクチャー
10月9日(日)13時- 1階展示室Bにて
*要観覧券
講師:長谷川時夫(ミティラー美術館館長)

長谷川時夫トーク&ライブ「タージ・マハル旅行団からミティラー美術館へ」
11月5日(土)15時30分-18時30分(15時開場)予定
2階ホール *参加無料
出演:Stone Music(長谷川時夫、金子ユキ、むんな、Endurance、Keisuke Sakai、Tatsuro Murakami、TOMC)、川崎弘二(電子音楽研究)、他に特別ゲストあり
*展示室は17時にて閉室。カフェ「BRING BOOK STORE」は、21時まで営業予定。詳細は当館ウェブサイトなどにて。

講演会「現代に生きるインドのフォークアート」
12月18日(日)14時-15時30分(13時30分開場)
2階ホール *参加無料
講師:中尾智路(福岡アジア美術館学芸員)

Access Information

和歌山県立近代美術館 ワカヤマケンリツキンダイビジュツカン

THE MUSEUM OF MODERN ART,WAKAYAMA

Address
〒640-8137
和歌山市吹上1-4-14 (和歌山城となり)
Website
https://www.momaw.jp/[Open in new window]
Updated Date:2022.10.19
Created Date:2022.10.19

pagetop

pagetop