More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:70456

松本美枝子 個展「具(つぶさ)にみる」 MATSUMOTO Mieko Solo Exhibition "Look Exhaustively"

Venue

青森公立大学 国際芸術センター青森 ギャラリーA

Aomori Contemporary Art Centre

Period

2022年4月16日(土)~6月19日(日)

Exhibition Outline

松本美枝子 個展「具(つぶさ)にみる」 マツモトミエコ コテン「ツブサニミル」

MATSUMOTO Mieko Solo Exhibition "Look Exhaustively"

松本美枝子は、2021年5月から約1年間の延べ3ヶ月のアーティスト・イン・レジデンスプログラムで青森県内でのリサーチを重ね、青森の土地や歴史を再考してきました。
出会った人々のものの見方にも触れながら、青森の風景のなかに、厳しい自然の力、あるいは戦争や産業の痕跡などに代表される人為、浮遊する霊魂といった日常に隠れた、しかし確かに生活の基盤をつくり、現代の私たちと繋がる事象を見つけてきました。
本展では、それらを反映した新作インスタレーション作品を発表します。また関連イベントを通して、さらに具に青森をみることで本プログラムは締めくくられます。青森の風景をみることを通して「土地をまなざすこと」に向かい合う機会となれば幸いです。

Organizer
青森公立大学 国際芸術センター青森
Sponsership and Cooperation
助成|公益財団法人朝日新聞文化財団
協力|AIRS(アーティスト・イン・レジデンス・サポーターズ)、青森公立大学芸術サークルほか
後援|東奥日報社、陸奥新報社、デーリー東北新聞社、青森テレビ、RAB青森放送、青森朝日放送、青森ケーブルテレビ、エフエム青森、ABHラジオ、コミュニティラジオ局BeFM
Closing Days
会期中無休
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
Admission (tax included)
入場無料
Exhibition Website
http://acac-aomori.jp/program/2022-1-3/[Open in new window]

Events

松本美枝子 個展「具にみる」オープニング・アーティストトーク
MATSUMOTO Mieko Opening Artist Talk
4月16日(土)14:30-
展覧会場で松本美枝子が青森での滞在制作と自作について語ります。
会場: ACAC展示棟ギャラリーA
申込:不要、当日会場へお越しください。

小岩直人×松本美枝子 街歩きツアー「具に歩く」
KOIWA Naoto × MATSUMOTO Mieko Tour "Walk Exhaustively"
4月17日(日)14:30-
地理学・地形学を専門とする小岩直人さんをゲスト講師に、青森の街を歩きながら地形と歴史を読み解きます。
講師:小岩直人(弘前大学教育学部教授)、松本美枝子
会場:青森市内 ※申し込み後に集合場所等の詳細をご案内します。
定員:10名〔申込締切4月10日(日)〕
申込・問い合わせ:acac-1@acac-aomori.jp/017-764-5200(受付:9:00-17:00)

青田麻未×松本美枝子 クロストーク「具に語る」
AOTA Mami × MATSUMOTO Mieko Cross Talk
6月18日(土)14:30-
環境美学・日常美学を軸に活動する美学研究者、青田麻未さんを迎えて日常のなかで地域をまなざすことについて語ります。
出演:青田麻未(群馬県立女子大学文学部美学美術史学科講師)、松本美枝子
会場:ACAC展示棟ラウンジ
定員:25名〔申込締切6月15日(水)〕

松本美枝子の「ACACの写真部」
MATSUMOTO Mieko's photo club in ACAC
ACACのレジデンスプログラムに参加中のアーティスト、松本美枝子さんと写真の勉強会。
今年の秋にACACのフォトスタジオでカラーネガフィルムによる、カラープリントのワークショップを行い、さらにはその後の作品発表を目指します。
撮影するだけでなく、テキストを添える、被写体になるなど、写真の関わり方は色々。フィルムではなく、デジタルカメラでの撮影や、「写真は詳しくないけど、関わってみたい」という方も参加しています。
それぞれの作品を見せ合う、参考作品を見ながら議論するなど定期ミーティングを行っています。
※1年間を通した長期ワークショップです。参加申込は定員につき締切しております。
【募集内容・第1回】
日時:2021年6月6日(日)14:30ー ※無料、要参加申込
場所:ACACラウンジ
持ち物:写真の自作品や、タブレット端末など自分の作品を見せることが出来るもの。あるいはUSB、SDカードでデータ持参。
申込み・問合せ:017-764-5200/ acac-1@acac-aomori.jp
定員:10名(〆切6/4 応募者多数の場合は抽選)
第8回(オンラインミーティング)
2022年3月26日(土)14:00-15:00
第9回(ミーティング)
2022年4月16日(土)16:00-17:30
第10回(プリント)
2022年4月23日(土)10:00-15:00

Access Information

青森公立大学 国際芸術センター青森 コクサイゲイジュツセンターアオモリ

Aomori Contemporary Art Centre

Address
〒030-0134
青森市合子沢字山崎152-6
Website
https://www.acac-aomori.jp/[Open in new window]
Updated Date:2022.5.11
Created Date:2022.5.11

pagetop

pagetop