More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:69427

企画展

館蔵武具展

Venue

富山市郷土博物館

TOYAMA MUNICIPAL FOLK MUSEUM

Period

令和3年12月18日(土)~令和4年2月13日(日)

・感染の拡大状況によっては、やむをえず会期を変更または休館することがあります。

Exhibition Outline

企画展 館蔵武具展 カンゾウブグテン

古来より、戦(いくさ)では様々な武具が用いられてきました。それらは、攻撃するためのものと、防御するためのものに分けることができます。攻撃用には、切る、刺す、突くための刀剣や槍、あるいは飛び道具である弓矢や鉄砲などがあげられるでしょう。また、防御用としては、鎧や兜などがあります。戦国時代に、これらの武具は高度に発達しました。しかし、江戸時代に入り、太平の世になると、次第に武士の身分を象徴する道具へと性格を変化させていったのです。
今回、富山藩にゆかりの品を中心に、当館に収蔵する武具を紹介します。戦のための道具と身分を象徴する道具、武具の持つ両方の魅力をご覧ください。

Closing Days
12月22日(水)、12月28日(火)~1月4日(火)
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)
Admission (tax included)
一般210円(170円)、高校生以下は無料
※( )内は、20名以上の団体料金
※この料金で、常設展示もご覧いただけます。
Exhibition Website
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/kikakuhaku/kikakuhaku.html[Open in new window]

Access Information

富山市郷土博物館 トヤマシキョウドハクブツカン

TOYAMA MUNICIPAL FOLK MUSEUM

Address
〒930-0081
富山市本丸1-62 (富山城址公園内)
Website
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/index.html[Open in new window]
Updated Date:2022.1.12
Created Date:2022.1.12

pagetop

pagetop