More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:65264

滋賀近美アートスポットプロジェクトVol.3

エンドレス・ミトス endless-MITOS

Venue

滋賀県東近江市垣見町776

Period

2020年9月19日(土)-10月18日(日)

Exhibition Outline

滋賀近美アートスポットプロジェクトVol.3 エンドレス・ミトス エンドレス・ミトス

endless-MITOS

琵琶湖の東側に位置する湖東・東近江地域は、古代から繊維の生産を行っており、中世以降はここの織物が近江上布として近江商人の取り扱う随一の商品となるなど、非常に上質な麻織物の産地として知られています。時代の流れの中で機械化や化学繊維の隆盛に押されながらも、今も伝統工芸として受け継がれています。また、同じ東近江市にある永源寺地区は、木の加工を行う職人集団、木地師の生まれた里であり、かつて織布産業で使われていた糸車には、木を回転させながら加工していく木地師の技術が応用されています。現代まで受け継がれてきた技術には、直接的ではないにしろ、たしかに東近江独自の血が流れているのです。
今回の展示では、こうした織物の町の一つである能登川を会場として、綿々と続いていくものと、そこにある密やかながらも必然的な関係をテーマに、滋賀にゆかりある3人の若手作家、小宮太郎、武田梨沙、藤野裕美子による新作を中心とした展覧会を開催します。

◎滋賀近美アートスポットプロジェクトについて
滋賀県立近代美術館は、リニューアル整備のための長期休館に入っていますが、この休館の期間を利用し、県内様々な地域で美術館の活動を展開する試みを行っています。「アートスポットプロジェクト」はその一環として、滋賀県にゆかりある若手作家を中心に紹介するとともに、開催する地域の方と交流・協働を目指すプロジェクトです。2018年より毎年開催しており、第3回目の今年は、東近江市能登川で開催します。

Organizer
滋賀県立近代美術館
Sponsership and Cooperation
協力=株式会社大兼工務店、ファブリカ村
後援=東近江市、東近江市教育委員会
企画=荒井保洋(滋賀県立近代美術館)
Closing Days
会期中無休
Opening Hours
10:00 ~ 17:00
Admission (tax included)
入場無料
Exhibition Website
https://www.shiga-kinbi.jp/?p=23730[Open in new window]

Events

会期中に、関連イベントの開催を予定しています。各イベントの詳細や申し込み方法などは、滋賀県立近代美術館HPをご覧ください。http://www.shiga-kinbi.jp

Access Information

滋賀県東近江市垣見町776 シガケンヒガシオウミシカキミチョウ776

Address
〒521-1221
東近江市垣見町776
Updated Date:2020.9.2
Created Date:2020.9.2

pagetop

pagetop