More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:59934

特集展示

京の冬景色

Venue

京都国立博物館 平成知新館2F-5

Kyoto National Museum

Period

2018年12月18日[火] - 2019年1月27日[日]

Exhibition Outline

特集展示 京の冬景色 キョウノフユケシキ

四季に恵まれた日本の自然は、その季節ごとにさまざまな表情を見せてくれます。桜、新緑、紅葉など、季節を彩る豊かな色彩が、見慣れたはずの景色に新鮮な趣を添えるさまはまことに目に楽しいものです。
一般的には観光のオフシーズンとされ、底冷えのする冬の京都には、しかしこの季節ならではの景色があります。特に、市内でも北部や山沿いでは雪が積もりやすく、雪化粧という言葉そのままに、真白な雪は美しい景色をさらにも美しく磨き上げてくれるのです。そんな魅力的な京都の冬景色が描かれた作品をご覧いただこうという特集展示です。

Closing Days
月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日休館)、 12月25日~2019年1月1日、1月29日
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
*金・土曜日は午後8時まで開館 *入館は各閉館の30分前まで
Admission (tax included)
一般 520円(410円)、大学生 260円(210円)
※( )内は団体20名以上。 ※高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は無料。
※障害者の方とその介護者1名は無料となります。障害者手帳などをご提示ください。
※キャンパスメンバーズは、学生証をご提示いただくと、無料となります。
Exhibition Website
https://www.kyohaku.go.jp/jp/project/kyoto-winter_2018.html[Open in new window]

Events

(新春イベント)
トラりん登場!
日時:平成31年1月4日(金)・5日(土)・6日(日)
午前10時~、11時20分~、午後1時20分~、3時~、4時~
場所:庭園

芸舞妓 春の舞
日時:平成31年1月14日(月・祝)
午後1時~、2時~の2回公演
*各回約30分
場所:平成知新館 講堂

【イベントに関するお問い合わせ】
京都国立博物館総務課事業推進係 TEL.075-531-7504

(関連土曜講座)
1月19日(土) 「亥づくし」関連講座 講師:上杉智英(当館研究員)

2月2日(土) 「美麗を極める中国陶磁」関連講座 講師:降矢哲男(当館研究員)

※平成知新館講堂にて開催、13時30分~15時に開催。定員200名、聴講無料(ただし当日の観覧券等が必要)。
※当日12時より、平成知新館1階グランドロビーにて整理券を配布し、定員になり次第、配布を終了します。

Access Information

京都国立博物館 キョウトコクリツハクブツカン

Kyoto National Museum

Address
〒605-0931
京都市東山区茶屋町527
Website
https://www.kyohaku.go.jp/[Open in new window]
Updated Date:2019.1.15
Created Date:2018.12.18

pagetop

pagetop