More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:5323

ダニエル・リベスキンド展

─存在の6つの段階のための4つのユートピア─

Venue

NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]

NTT InterCommunication Center [ICC]

Period

December 20 (Fri), 2002 ~ February 23 (Sun), 2003

Exhibition Outline

ダニエル・リベスキンド展 ダニエル・リベスキンドテン ─存在の6つの段階のための4つのユートピア─

ダニエル・リベスキンドは1946年ポーランド生まれ。イスラエルで音楽を学び、その後アメリカ、イギリスの大学で建築を学びました。1970年代末より、旧来の建築や歴史観への批評精神に富んだ、革新的なドゥローイングや都市計画案を、次々と発表しました。その後欧米各地の大学で教鞭をとり,ディコンストラクティヴィズム建築の代表的存在とされましたが、そのコンセプトの斬新さゆえに、実際の建築としては作品はほとんど実現されませんでした。
しかし1999年に完成し、昨年秋に開館したベルリン・ユダヤ博物館は、彼の建築コンセプトが結実した実作品として注目を集め、また2001年の北帝国戦争博物館の完成などをもって、現代を代表する建築家としてのゆるぎない評価をえました。さらに本年、広島市主催による、人類の平和に貢献した現代芸術家を顕彰する第5回ヒロシマ賞を受賞し、またニューヨークのワールド・トレード・センターの、再建計画の最終候補の一人にも選ばれています。
本展は、ヒロシマ賞受賞を記念して本年10月まで、広島市現代美術館で開催された彼の個展の、東京展です。彼が近年設計した、4つの建築の巨大なモデルとドゥローイングによって構成された、壮大なインスタレーションが展示されます。
ICC全館を使った新たな空間によって、彼の建築思想をあますことなく体験できる展覧会となります。

Organizer
ICC
Closing Days
月曜日(月曜が祝日の場合は翌日。ただし12/24、1/6は開館)、12/28~1/4、2/9
Admission (tax included)
一般 800(600)円
大高生 600(450)円
中小生 400(300)円
※( )内は15名様以上の団体料金
※上記料金で期間中のすべての展示がご覧になれます
Exhibition Website
http://www.ntticc.or.jp[Open in new window]
Exhibition Inquiries
フリーダイヤル0120-144199

Access Information

NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] エヌティーティーインターコミュニケーション・センター

NTT InterCommunication Center [ICC]

Address
〒163-1404
新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー4階
Website
https://www.ntticc.or.jp/[Open in new window]
General Inquiries
0120-144199
Updated Date:2010.10.29
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop