More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:48674

藤井達吉 Tatsukichi Fujii

―神の仕事と小原和紙

Venue

豊田市美術館 展示室5

Toyota Municipal Museum of Art

Period

2015/12/19 |土|―2016/1/24 |日|

Exhibition Outline

藤井達吉 フジイタツキチ ―神の仕事と小原和紙

Tatsukichi Fujii

一生懸命、導く。
一生懸命、教わる。
一生懸命、作る。

室町時代に遡るとされる豊田市小原地区(旧小原村)の小原和紙。近代化の波にもまれ、衰退の一途を辿っていたこの伝統産業の再興に貢献し、いまも続く文化に育てあげたのが、工芸家藤井達吉です。
碧南生まれの藤井は、大正・昭和初期の東京で、富本憲吉、高村豊周らと共に工芸の革新にまい進する一方、失われゆく地方の伝統産業にも深い関心を寄せ、昭和の初め頃から、地元愛知をしばしば訪れるようになります。小原村には、版画集『藤井達吉創作染織図案集』に小原和紙を用いたのを契機に三度ほど訪れて若者たちを指導し、戦中の疎開を機に鳥屋平に芸術村「小原総合芸術研究会」を開くなど、とりわけ深い関心を寄せました。
本展では、小原和紙が再興した昭和前期にスポットを当て、藤井達吉の作品を中心に、藤井に直接教えを受けた5人の作家の作品を加えて、現在に続く小原和紙工芸の一端をご紹介します。

Closing Days
月曜日、12/28 [月]―1/4 [月] (1/11 [月]は開館)
Opening Hours
10:00 ~ 17:30
入場は17:00まで
Admission (tax included)
観覧料については、HPをご覧ください

Access Information

豊田市美術館 トヨタシビジュツカン

Toyota Municipal Museum of Art

Address
〒471-0034
豊田市小坂本町8-5-1
Website
https://www.museum.toyota.aichi.jp/[Open in new window]
Updated Date:2016.1.5
Created Date:2016.1.5

pagetop

pagetop