More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:36707

石の鼓動

Pulsation of the stone

森 亮太 Mori Ryota

Venue

群馬県立館林美術館

Gunma Museum of Art,Tatebayashi

Period

2012年12月22日(土)~2013年4月7日(日)

Exhibition Outline

石の鼓動 森 亮太 モリ リョウタ

Pulsation of the stone Mori Ryota

このたび群馬県立館林美術館では「石の鼓動 森 亮太」を開催します。
森 亮太(もり りょうた)は、1952(昭和27)年館林市に生まれました。金沢美術工芸大学在学中の76年、群馬県立近代美術館で開催された全群馬青年美術展(第1回群馬青年美術展)で《対位》(群馬県立近代美術館蔵)が優秀賞を受賞。金沢美術工芸大学大学院修了後上京し、ディスプレイ関係の仕事をしながら制作を続け、89(平成元)年、91年にはヘンリー・ムーア大賞秀作展(彫刻の森美術館)に入選など各地の美術展やコンクールに入選し、順調に作家活動を展開していました。93年、赤城山(現・前橋市)に念願のアトリエが完成、そのアトリエに向かう途中の交通事故により急逝、41歳の若さでした。
その作品は、直線と曲線を巧みに組み合わせることで、高度な技と思考が凝縮した抽象彫刻であり、同時になるべく機械を使わず、手で磨くことにこだわることで生み出された石とは思えない柔らかさと温かみを帯びていました。まさにヴィルトゥオーゾという言葉が当てはまる彫刻家といえるでしょう。
本展は、その早すぎる死を多くの人に惜しまれた彫刻家 森 亮太の、没後20年のレクイエムを兼ねた回顧展です。

Organizer
群馬県立館林美術館
Closing Days
毎週月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
入館は午後4時30分まで
Admission (tax included)
一般500(400)円、大高生250(200)円
*( )内は20名以上の団体割引料金 *中学生以下、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1名は無料
Exhibition Website
http://www.gmat.gsn.ed.jp/ex/ex2.html[Open in new window]

Events

[内覧会・レセプション]
日時:12月21日(金) 午後2時 会場:群馬県立館林美術館
*尚、当日お越しになれないときは、本状にて会期中2名様までご覧頂けます。

[関連事業]
ギャラリートーク:
2013年1月12日(土)、27日(日)、3月8日(金)、20日(水・祝)、28日(木)、午後2時~3時

記念コンサート:
「春の鼓動―森亮太に捧げるコンサート」
2013年3月3日(日) 午後2時~3時
Piano:スタインウェイ150周年記念
THE S.L.ED カール・ラガーフェルド (提供:ピアノプラザ群馬)
会場:美術館ロビー 入場無料

Access Information

群馬県立館林美術館 グンマケンリツタテバヤシビジュツカン

Gunma Museum of Art,Tatebayashi

Address
〒374-0076
館林市日向町2003
Website
https://www.gmat.pref.gunma.jp/[Open in new window]
General Inquiries
0276-72-8188
Updated Date:2012.12.17
Created Date:2012.12.5

pagetop

pagetop