More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:3452

気まま流 美術鑑賞のススメ

~旭川美術館これくしょん選~

Venue

北海道立旭川美術館

Hokkaido Asahikawa Museum of Art

Period

December 15 (Sat), 2001 ~ March 24 (Sun), 2002

Exhibition Outline

気まま流 美術鑑賞のススメ キママリュウ ビジュツカンショウノススメ ~旭川美術館これくしょん選~

皆様、日頃は旭川美術館をご愛顧くださいまして、まことにありがとうございます。
本日は、当美術館がおススメする、気まま流美術鑑賞についてご紹介させていただきます。
気まま流で一番大切なのは、作品をみる“あなた自身”がどう感じるか、ということ。
気ままにみればみるほど結構。
とはいえ、なかには、「いざ作品を前にすると、どうにもとっつきづらくてねえ…」と、お悩みの向きもいらっしゃるかと存じます。
そこで、当展覧会では、皆様により気ままに楽しく作品をごらんいただくための、ちょっとした作法を、伝授いたします。
どなたさまも、どうぞ気ままに、お試しのほどを…。

●出品作品●
佐藤進「鳥ぐもり」1982年
山口健智「部屋の片隅」1976年
最上壽之「○ン○ン○」(○の中はどんな文字?題名は会場で)1961年
神田比呂子「Y.MAYA嬢」1990年
盛本学史(作者が名前をつけました。名前は会場で)2000年
難波田龍起「生の交響詩」1992年

Organizer
北海道立旭川美術館、北海道新聞社
Closing Days
月曜日(ただし12/24、1/14、2/11は開館)、12/25、12/28~1/4、1/15、2/12
Admission (tax included)
一般300(250)円、大学生150(100)、高校生以下・65歳以上・心身に障害のある方は無料
※( )内は10名以上の団体料金
Exhibition Website
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.jp/hk-asamu/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
TEL(0166)25-2577 FAX(0166)25-2539

Access Information

北海道立旭川美術館 ホッカイドウリツアサヒカワビジュツカン

Hokkaido Asahikawa Museum of Art

Address
〒070-0044
旭川市常磐公園内
Website
https://artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp/abj[Open in new window]
Updated Date:2010.6.9
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop