More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:31561

大嶺薫コレクション展

Venue

沖縄県立博物館・美術館

Okinawa Prefectural Museum & Art Museum

Period

March 15 (Tue), 2011 ~ April 10 (Sun), 2011

Exhibition Outline

大嶺薫コレクション展 オオミネカオルコレクションテン

大嶺薫コレクションは、故大嶺薫(1905~1970)氏が戦前・戦後をとおして収集したものです。氏の没後、その遺志をひきついだ遺族によっ て、1971(昭和46)年、大嶺薫美術館が設立され、沖縄の美術工芸文化に貢献してきました。1985(昭和60)年3月、美術館の閉館にとも ない、その3,550点の美術工芸資料が沖縄県立博物館へ寄贈されました。コレクションは美術工芸、歴史、考古、民俗の各分野にわたり、その収集範囲も沖縄を中心に、日本や中国、南方諸国はもとより、ヨーロッパやアメリ カまでおよんでいます。戦後、沖縄のおおくの遺産が焼失あるいは海外へ散逸しましたが、大嶺氏が、その文化財の流失を憂慮し、収集を実行したことは、高く評価されるものです。氏の業績を顕彰するとともに、大嶺氏が求めた美の概要を紹介します。

Closing Days
月曜日(祝日にあたる場合は開館、翌平日が休館)
Admission (tax included)
一般400、高大250、小中150円(沖縄県内小中生は無料)
Exhibition Website
http://www.museums.pref.okinawa.jp/[Open in new window]

Access Information

沖縄県立博物館・美術館 オキナワケンリツハクブツカン・ビジュツカン

Okinawa Prefectural Museum & Art Museum

Address
〒900-0006
那覇市おもろまち3-1-1
Updated Date:2010.6.1
Created Date:2010.4.30

pagetop

pagetop