More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:27634

疾走する日本車

-1960年代を主軸とする国産車の軌跡-

Venue

島根県立石見美術館(島根県芸術文化センター「グラントワ」)

IWAMI ART MUSEUM

Period

December 23 (Wed), 2009 ~ February 24 (Wed), 2010

Exhibition Outline

疾走する日本車 シッソウスルアート -1960年代を主軸とする国産車の軌跡-

我が国で初めて国産自動車が走り出し、驚きと羨望の眼差しをもって受け入れられてから約百年という時が経過しました。いつしか自動車は、日本の各メーカーによって量産されるようになり、現在では世界有数の自動車生産国として、世界トップクラスの性能とデザインを誇るまでになりました。

本展では、日本車が加速度的に成熟したといわれる黄金期-1960年代を主軸とする14台の実車の展示によってカー・スタイリング/デザインの変遷を追い、同時にそれらを生み出す過程のデザイン画、試作モデル、宣伝広告等を展示することによって、当時の日本の自動車文化そのものを検証します。

Organizer
島根県立石見美術館、読売新聞大阪本社、美術館連絡協議会、日本海テレビジョン放送株式会社、山口朝日放送株式会社
Closing Days
火曜日、12月26日(土)~2010年1月1日(金・祝)
Admission (tax included)
一般 1,000(800) 大学生 600(450) 小中高生 300(250)
※( )内は20名以上の団体料金。
※小中高生の学校利用は入場無料
※障害者手帳保持者および介助者は入場無料。
Exhibition Website
http://www.grandtoit.jp[Open in new window]
Exhibition Inquiries
島根県芸術文化センター「グラントワ」 Tel.0856-31-1860

Access Information

島根県立石見美術館(島根県芸術文化センター「グラントワ」) シマネケンリツイワミビジュツカン(シマネンケンゲイジュツブンカセンター「グラントワ」)

IWAMI ART MUSEUM

Address
〒698-0022
益田市有明町5-15
Website
https://www.grandtoit.jp/museum/[Open in new window]
Updated Date:2010.10.19
Created Date:2005.12.27

pagetop

pagetop