More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:10120

浮世絵に描かれた風景・役者絵 東海道を往く

Venue

掛川市二の丸美術館

Kakegawa Ninomaru museum of art

Period

December 16 (Fri), 2005 ~ February 12 (Sun), 2006

Exhibition Outline

浮世絵に描かれた風景・役者絵 東海道を往く ウキヨエニエガカレタフウケイヤクシャエトウカイドウヲイク

今回の展示は、第2展示室「袋物にみる江戸文化」との2展示で構成しています。
第1展示室では、世界にも知られた浮世絵師北斎、広重らの作品をご覧いただきます。
18世紀後半、多色刷りの絵師が誕生したことにより、多くの浮世絵師が次々と登場しました。歌麿、北斎、広重、写楽、豊国・・。彼らは美人画、役者絵、風景と様々なジャンルの画題を取り上げました。江戸と京を結ぶ東海道は、江戸時代において現在にも劣らぬ重要な幹線道路でした。浮世絵師たちが活躍した頃、経済は発展し物資の流通が盛んになると同時に人々の往来も増加していきました。彼らが描いた浮世絵は、多く庶民の心を捉え、まだ見ぬ土地や旅への憧れを膨らませたことでしょう。ここでは、庶民の心を魅了した浮世絵をお楽しみいただきます。

Closing Days
12/19・12/16~1/3・1/10・1/16
Admission (tax included)
大人200(160)円
小中学生100(80)円
※( )内は20名以上の団体割引料金
Exhibition Website
http://lgportal.city.kakegawa.shizuoka.jp/kanko/center/BIJYUTUKAN_3.html[Open in new window]
Exhibition Inquiries
掛川市二の丸美術館 0537-62-2061

Access Information

掛川市二の丸美術館 カケガワシニノマルビジュツカン

Kakegawa Ninomaru museum of art

Address
〒436-0079
掛川市掛川1142-1
Website
https://k-kousya.or.jp/ninomaru/[Open in new window]
Updated Date:2010.10.19
Created Date:2006.1.21

pagetop

pagetop