ID:76115

藍のものがたり The Story of Indigo

会場

久留米市美術館

会期

2024.7.20(土)‐2024.10.14(月・祝)
1期:7月20日(土)-8月18日(日)
2期:8月20日(火)-9月8日(日)
3期:9月10日(火)-10月14日(月・祝)

※会期中、展示替えを行います。
1期:7月20日(土)-8月18日(日)
2期:8月20日(火)-9月8日(日)
3期:9月10日(火)-10月14日(月・祝)

展覧会概要

藍のものがたり アイノモノガタリ

The Story of Indigo

藍は、古くから日本で親しまれ、様々な染織技法と結びつき、衣服などの染料として用いられてきました。本展では、江戸時代の宮廷装束や湯帷子にはじまり、精緻な型染めを施す長板中形や絞り・注染などの技法で意匠を凝らした浴衣、藍と白に染め分けた糸で多様な文様を織りなす、筑後の地で生まれた久留米絣など、藍染めによる染織文化の広がりとその多彩な魅力を紹介します。さらに、伝統と革新を兼ね備えた現代作家やデザイナーの試み、日本古来の藍染め技法に立ちかえって制作された作品など、時代とともに変遷していく藍の「ものがたり」を探ります。

主催者
久留米市美術館、朝日新聞社、テレQ
協賛・協力等
共催/久留米市教育委員会
協力/公益財団法人久留米絣技術保存会
企画協力/株式会社イデッフ
スペシャルパートナー/株式会社ブリヂストン
オフィシャルパートナー/学校法人久留米大学、株式会社筑邦銀行、株式会社森光商店、喜多村石油株式会社、株式会社ユー・エス・イー
休催日
月曜日(ただし祝日、振替休日の場合は開館)、年末年始、臨時休館(展示替え期間など)
開催時間
10:00 ~ 17:00
(入館は16:30まで)
観覧料
個人 一般1,000円、シニア700円、大学生500円
団体 一般800円、シニア500円、大学生300円
前売り (Pコード686-811/Lコード86707)700円
*身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳又は療育手帳等の交付を受けている方とその介護者1名は、無料。
*団体料金は15名以上、シニアは65歳以上。
*前売券はチケットぴあ、ローソン各店にて会期1ヶ月前より販売。
*上記料金にて石橋正二郎記念館もご覧いただけます。
*メンバーシップ「みゅ~ず」の会員の方は、こちらをご覧ください。
展示替え情報
※会期中、展示替えを行います。
1期:7月20日(土)-8月18日(日)
2期:8月20日(火)-9月8日(日)
3期:9月10日(火)-10月14日(月・祝)
展覧会ホームページ
https://www.ishibashi-bunka.jp/kcam/exhibition/20240720-2/

イベント情報

講座1「重要無形文化財久留米絣と藍」
2024.9.23(月・祝)
申込不要
講師:山村省二 氏(重要無形文化財久留米絣技術保持者会会長)
日時:9月23日(月・祝) 14:00-15:30(開場13:30)
会場:石橋文化会館小ホール
定員:120名
全席自由/聴講無料/先着順

講座2「阿波藍について」
2024.10.13(日)
申込不要
講師:佐藤好昭 氏(阿波藍製造技術保存会)
日時:10月13日(日)14:00-15:30(開場13:30)
会場:美術館1階多目的ルーム
定員:60名
全席自由/聴講無料/先着順

トークイベント「藍のものがたり」展から福岡県立美術館「久留米絣と松枝家」展へ
久留米市美術館「藍のものがたり」展から福岡県立美術館「久留米絣と松枝家」展(会期:10月12日(土)-12月1日(日))へのリレーイベントです。
※イベント主催:福岡県立美術館(092-715-3551)
2024.10.14(月・祝)
申込不要
登壇者:竹村眞一 氏(京都芸術大学教授)
十四代今泉今右衛門 氏(重要無形文化財「色絵磁器」保持者)
松枝小夜子 氏、松枝 崇弘 氏
日時:10月14日(月・祝) 14:00-(2時間程度)|開場13:30|
会場:石橋文化ホール
定員:1,000名
全席自由/聴講無料/先着順

藍の生葉染め体験
2024.9.7(土)
要申込 要参加費
講師:松枝小夜子 氏(重要無形文化財久留米絣技術保持者会)
日時:9月7日(土) 10:00-(2時間程度)
会場:美術館1階多目的ルーム
定員:10名
対象:小学生以上
参加費:1,000円
※応募は8月9日(金)締切。応募多数の場合、抽選となります。
※結果は8月19日(月)までにお知らせします。

▶申込方法
【webによる申込み】
【ハガキまたはFAXによる申込み】
イベント名、参加者全員の氏名(2名まで可)と代表の方の郵便番号、住所、電話番号をご記入の上、以下問合先にお送りください。
〒839-0862 福岡県久留米市野中町1015 久留米市美術館 Fax: 0942-39-3134

「藍のものがたり」展 担当学芸員によるギャラリートーク
2024.8.25(日)
本展担当学芸員が展覧会の見どころや作品についてお話します。
話し手:原口花恵(当館学芸員)
日時:8月25日(土) 14:00~14:40
集合場所:美術館2階エントランス
※申込不要・要観覧チケット

「藍のものがたり」展 当館学芸員によるギャラリートーク
申込不要 要本展チケット
当館学芸員が「藍のものがたり」展のギャラリートークを行います。
日 程:第1・3日曜日 7/21、8/4、8/18、9/1、9/15、10/6
時 間:14:00-(20分程度)
集合場所:美術館2階エントランス

「藍のものがたり」展 サポートボランティアによるギャラリートーク
申込不要 要本展チケット
当館サポートボランティアが「藍のものがたり」展のギャラリートークを行います。
日 程:第2・4土曜日 7/27、8/10、8/24、9/14、9/28、10/12
時 間:14:00-(20分程度)
集合場所:美術館2階エントランス

会場情報

久留米市美術館 クルメシビジュツカン

会場住所
〒839-0862
久留米市野中町1015(石橋文化センター内)
ホームページ
https://www.ishibashi-bunka.jp/kcam/
更新日:2024年9月25日
登録日:2024年4月3日