More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:78760

スタジオアーティスト展2024-2025 Studio Artist Exhibition 2024-2025

Venue

KOBE STUDIO Y3

KOBE STUDIO Y3

Period

2025年1月13日(月祝)~26(日)

Exhibition Outline

スタジオアーティスト展2024-2025 スタジオアーティストテン2024-2025

Studio Artist Exhibition 2024-2025

KOBE STUDIO Y3の4Fにある個室スタジオを使い、日々自分の活動を一般公開しながら取り組むスタジオアーティストたち。2024年度のスタジオアーティストたちが、この期間中、作品展示をしたり、トークイベントやワークショップ、寸劇など、それぞれがそれぞれのアプローチを用いて、自分の活動を紹介します。最終日の1/26(日)には、アーティストのほとんどが集合。会って話せる1日になる予定です。

Closing Days
14日(火)、20日(月)休館
Opening Hours
10:00 ~ 19:00
Exhibition Website
https://cap-kobe.com/kobe-studio-y3/blog/2024/12/15/25011326/[Open in new window]

Events

イベント内容によっては、会場はカフェsumico(同施設1F)になりますのでご注意ください。
ご予約のお申し込みはC.A.P.事務局まで
TEL:078-222-1003 MAIL:info@cap-kobe.com


1/13(月祝)SUNGEKI ~the only chance in my life~ 『わたしは今、ゴボウを食べる』(磯崎たまな)
日時:2025年1月13日(土)15:00開演
会場:sumico(海外移住と文化の交流センター1F)
上演時間:約40分
予約、料金:予約可能、入場無料/投げ銭(ご希望の方はsumicoにてドリンク注文OK)
磯崎たまなさんとゲストによる寸劇の上演です。

1/18(土)ワークショップ「どうぶつのお面をつくって、なりきり写真を撮ろう」(カタヤマアヤナ)
日時:2025年1月18日(土)13:00~14:30
会場:sumico
予約、料金:予約優先(空きがあれば当日参加可能)先着6人/1000円
カタヤマのイラストを元にした「ねこ」「うさぎ」のお面に色を塗ったり、好みの素材を取り付けて参加者のオリジナリティあふれるお面をつくります。お面ができたら、それらをかぶって一緒に写真を撮りましょう!みんなで動物になりきってみませんか?
*作ったお面は、お持ち帰りいただけます
*撮影した写真は希望者の方にデータでお渡しします
*ワークショップ前後に作品や絵本、Tシャツなど販売予定

1/19(日) ワークショップ「結束バンドノートをつくろう」(edition.nord)
日時:2025年1月19日(土) 10:00~15:00の間、随時参加いただけます
会場:KOBE STUDIO Y3 四階 、スタジオ410(edition.nordスタジオ)
予約、料金:予約不要、参加費無料
結束バンドを使ったさまざまな製本方法の中から、好きな製本方法と紙を選んで
オリジナルのノートやメモ帳を作ります。新しい綴じ方や紙の手触りなど一緒に楽しみましょう。

1/19(日) ゼミ:植物数学入門-植物数学への道♯3-6「ガロアの夢2」(銅金裕司)
日時:2025年1月19日(土) 11:00~12:00
会場:sumico
予約、料金:予約不要、参加無料
ガロアの革命的な発想はどこからきたか?を探ります。同会場で関連展示をしています。

1/26(日) ワークショップ「ブロックプリント ー色々なカタチの木で模様を染めよう!ー」(池田圭)
日時:2025年1月26日(日) 13:00~14:30
会場:sumico
予約、料金:予約可能、先着順で約8名まで、1500円(材料費込)
インドの伝統的な染色技法であるブロックプリント。色々な形の木片に顔料をつけてスタンプするだけで抽象的なデザインが生まれます。簡単なのでお子さんでも出来ますよ。ランチョンマットやバッグなどを染めてみませんか?

1/26(日) 「一人一枚のキャンバス・リレー」(カタヤマアヤナ with 磯崎たまな)
日時:2025年1月26日(日) 15:00~16:30
会場:sumico
予約、料金:先着順で約8名まで、1000円(材料費込)
参加者それぞれが、一人一枚ずつのキャンバスに選んだモチーフを描いて、隣の人にリレー形式で受け渡していきます。自分の描いた絵を隣の人へ委ね、回ってきた絵に自由な発想で書き加えていきます。最初に描かれた絵は、他の人が加筆していくことで予期せぬ変化をしていきます。その場に集まった参加者全員で繋がり関わりながら、一人一枚のキャンバス作品を作っていきます。大人も子ども一緒に楽しんで、繋がりを感じるワークになればと思っています。さあ、キャンバスをぐるっとリレーして、どんな絵ができるかな!?
ワークショップの始まりは、俳優の磯崎たまなさんによるウォームアップを予定しています。お楽しみに!
*ワークショップ前後に作品や絵本、Tシャツなど販売予定

1/26(日) 「アートについてダベる夕べ vol.2」(河村啓生)
日時:2025年1月26日(日) 18:00~19:30
会場:KOBE STUDIO Y3 四階、ギャラリー内
予約、料金:予約不要、参加費無料
アート、アーティストって何ですか?みんなでユルくアートについて語ってみる夕べ。今回は、心理学の交流分析をもとに河村が考案したアーティストの活動傾向分析「アーティストエゴグラム」を話題提供として紹介し、それをもとに、多様なアーティストの在り方について(この分析自体の妥当性も含め)ダベッてみましょう。

Access Information

KOBE STUDIO Y3 KOBE STUDIO Y3

KOBE STUDIO Y3

Address
〒650-0003
神戸市中央区山本通3-19-8 神戸市立海外移住と文化の交流センター内
Website
https://cap-kobe.com/kobe-studio-y3/[Open in new window]
Updated Date:2025.2.13
Created Date:2025.2.10

pagetop

pagetop