ID:78582
[リニューアル記念名品展Ⅱ]
続・帰ってきた泉屋博古館
近代の美術、もうひとつの在り方
Grand Reopening Masterworks Exhibition Ⅱ
Return of SEN-OKU HAKUKOKAN MUSEUM
-Other Forms of Modern Art in Japan-
Venue
泉屋博古館
SEN-OKU HAKUKO KAN
Period
2025 6/21[土]-8/3[日]
Exhibition Outline
[リニューアル記念名品展Ⅱ] 続・帰ってきた泉屋博古館
近代の美術、もうひとつの在り方 ゾク・カエッテキタセンオクハクコカン
キンダイノビジュツ モウヒトツノアリカタ
Grand Reopening Masterworks Exhibition Ⅱ Return of SEN-OKU HAKUKOKAN MUSEUM
-Other Forms of Modern Art in Japan-
近代の美術といえば、まず話題に上がるのが展覧会場を賑わせた大作の数々です。作家が新時代の表現を切り開くべく挑んだ展覧会出品作を、住友家当主もその冒険心を買って多数集めました。しかし、住友の近代美術はそれだけではありません。たとえば、来客をもてなす場を飾るための作品。注文した当主の美意識に応えようとする作家の挑戦に、客人の心も動いたはずです。あるいは、仲間との交流で生み出された作品。江戸時代から続く文人趣味の土壌に育まれた作品には、同好の士が集ったときの居心地の良い空気が漂います。
- Organizer
- 公益財団法人泉屋博古館
日本経済新聞社
京都新聞 - Sponsership and Cooperation
- 後援:京都市、京都市教育委員会、京博連、公益社団法人京都市観光協会、NHK京都放送局
- Closing Days
- 月曜日 ●月曜祝日の場合開館、次の平日休館
- Opening Hours
- 10:00 ~ 17:00
- (入館は16:30まで)
- Admission (tax included)
- 一般 1,000円、学生 600円、18歳以下無料(要証明)
- ※記念名品展・ブロンズギャラリー両方ご譚いただけます ●20名以上は団体割引、障がい者手帳ご呈示の方ならびに介助者の方1名は無料
- Exhibit Replacement
- *展示替えあり
- Exhibition Website
- https://sen-oku.or.jp/program/20250621_renewal2/
Events
すべて入館料のみでご参加いただけます
当館講堂にて
講演会・レクチャーは当館webサイトにて要予約
EXPO2025開催記念講演会
「博覧会と住友」
7月20日(日) 14:00~15:30
牧 知宏(住友史料館首席研究員)
予約制(6月21日 10:00受付開始)
スライドトーク 「住友コレクションの“美術家列伝”」シーズン1
「やっぱり知りたい狩野芳崖」
6月28日(土)
椎野晃史(泉屋博古館東京主任学芸員)
「みんな知っている板谷波山」
7月5日(土)
森下愛子(泉屋博古館東京主任学芸員)
「だれも知らない河久保正名」
7月21日(月・祝)
野地耕一郎(泉屋博古館東京館長)
「知っている人は知っている野口小蘋」
7月26日(土)
田所 泰(泉屋博古館東京学芸員)
各回14:00~(約60分)
予約不要/当館受付にて整理券配布
展示解説
7月2日(水)、7月11日(金)、7月31日(木)
各回11:00~(約40分)
竹嶋康平(当館学芸員)
予約不要/当館受付にて整理券配布
名品展共通企画
ふらっと“泉屋八景”めぐり
館内のお勧めビューポイント・パワースポット8箇所をご紹介。
学芸員ガイドツアー
5月9日(金)、6月4日(水)、7月18日(金) 各回11:00~/定員15名
Access Information
泉屋博古館 センオクハクコカン
SEN-OKU HAKUKO KAN
- Address
-
〒606-8431
京都市左京区鹿ヶ谷下宮ノ前町24 - Website
-
https://www.sen-oku.or.jp/kyoto/
Created Date:2025.1.14