ID:75994

ル・コルビュジエ―諸芸術の綜合 1930-1965 Le Corbusier:Synthesis of the Arts 1930-1965

やがてすべては海へと至る。

Venue

パナソニック汐留美術館

Panasonic Shiodome Museum of Art

Period

2025.1.11|sat|→3.23|sun|

最新情報は当館ウェブサイトをご覧ください。

Exhibition Outline

ル・コルビュジエ―諸芸術の綜合 1930-1965 ル・コルビュジエ―ショゲイジュツノソウゴウ 1930-1965

Le Corbusier:Synthesis of the Arts 1930-1965

建築家ル・コルビュジエ(1887-1965)は活動の後期において、建築の指揮のもとで絵画や彫刻をつなぐ試みを「諸芸術の綜合」と言い表しました。そしてそれ以上に、「諸芸術の綜合」とは統一、調和、普遍的法則の理想主義に導かれた彼の芸術観全体を示すスローガンでもありました。
ル・コルビュジエは近代建築の巨匠として世界的に知られていますが、視覚芸術の他分野においても革新をもたらしました。本展は1930年代以降に彼が手がけた絵画、彫刻、素描、タペストリーをご覧いただき、さらに彼が求め続けた新しい技術の芸術的利用にもスポットをあてます。そして後期の建築作品も併せて紹介することで、はるかに伝統的な枠組みを超えたル・コルビュジエの円熟期の芸術観を明らかにします。
楽観的で歓喜に満ちたこれらの作品は、「住宅は住む機械」という彼のよく知られた言葉に集約される機能主義者のイメージを超えた、あらたな像を結びます。また、レジェ、アルプ、カンディンスキーといった同時代を生きた先駆的な芸術家たちの作品を対峙させることで、当時の芸術潮流における彼の立ち位置も浮かび上がらせます。
本展はゲスト・キュレイターにドイツ人美術史家ロバート・ヴォイチュツケ氏を迎え、20世紀の革新的頭脳の創造の源泉に迫ります。

Organizer
パナソニック汐留美術館、朝日新聞社
Sponsership and Cooperation
後援=在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本、在日スイス大使館、一般社団法人日本建築学会、公益社団法人日本建築家協会、港区教育委員会
特別協力=ル・コルビュジエ財団、大成建設株式会社
協力=株式会社カッシーナ・イクスシー、Echelle-1
会場構成=ULTRA STUDIO
Closing Days
水曜日(ただし3月19日は開館)
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
(ご入館は午後5時30分まで)
※2月7日(金)、3月7日(金)、14(金)、21(金)、22(土)は夜間開館午後8時まで(ご入館は午後7時30分まで)
Admission (tax included)
一般:1,200円、65歳以上:1,100円、大学生・高校生:700円、中学生以下無料
※障がい者手帳をご提示の方、および付添者1名まで無料でご入館いただけます。

土・日・祝日は日時指定予約をお願いします(平日は予約不要)。当日空きがあればご入館いただけます。
混雑状況により入館方法が変更になる場合がございます。最新情報は当館ウェブサイトをご覧ください。
Exhibition Website
https://panasonic.co.jp/ew/museum/exhibition/25/250111/
Exhibition Inquiries
ハローダイヤル 050-5541-8600

Events

展覧会記念講演会―「アートがテクノロジーと出会うとき。ル・コルビュジエと協働したウルミラー・エリー・チョードリー」
◎チャンディガールの都市計画のなかで「知のミュージアム」の図面制作をル・コルビュジエに任された、インド初の女性建築家ウルミラー・エリー・チョードリー(1923-1995)の存在に迫ります。言語は英語、逐次通訳つき。
[講師]ロバート・ヴォイチュツケ氏(本展ゲスト・キュレイター、美術史家)
1月12日(日)午後2時~午後3時30分(開場午後1時30分)/パナソニック東京汐留ビル5階ホールにて、定員は150名、要予約。

展覧会記念シンポジウム―「ル・コルビュジエの探求 絵画と建築」
◎ル・コルビュジエは近代建築の巨匠として有名ですが、彼を建築家としてのみ捉えている限り、ル・コルビュジエの創作の本質を理解することは難しいのではないでしょうか。絵画をはじめとする多様な芸術活動の総体の中で議論することで、ル・コルビュジエの活動全体にかたちを変えながらも通じる理念を探り、彼が目指した建築について考えます。言語は日本語と英語、逐次通訳つき。
[パネラー]ロバート・ヴォイチュツケ氏(ゲスト・キュレイター、美術史家。ドイツからオンライン参加)、富永 譲氏(建築家、法政大学名誉教授)、松浦寿夫氏(画家、批評家、多摩美術大学客員教授)
[モデレーター]藤井由理氏(建築家、早稲田大学理工学術院総合研究所 研究院客員教授)
1月25日(土)午後3時~午後5時45分(開場午後2時30分)※終了後、午後6時30分まで開館を延長し観覧の機会を設けます。/パナソニック東京汐留ビル5階ホールにて、定員は150名、要予約。
*未就学児はご遠慮ください。
1月30日午前10時より2月3日午前10時までアーカイブをウェブサイトに掲載予定です。当館ウェブサイトからご視聴ください。

◎講演会とシンポジウムは参加無料ですが、本展の観覧券が必要です。中学生以下は無料。
【申し込み方法】ハローダイヤル 050-5541-8600へお電話にてお申込みください。12月1日より受付開始(受付時間午前9時~午後8時)【必要事項】①イベント名 ②参加人数(一度にお申し込み頂ける人数は2名まで) ③氏名(要全参加希望者) ④住所 ⑤電話番号※簡単なアンケートにご協力いただきます。※当日は予約時にお知らせする整理番号を活用してご入場いただきます。
※お申し込み時にいただいた個人情報は、本イベントの受講管理の目的でのみ使用し、参加希望者はこの目的での使用に同意したものとします。※予約受付は先着順、定員になり次第締め切ります。※定員に達しなかった場合、当日受付をする場合があります。※講演会とシンポジウムには、未就学児はご遠慮ください。※イベント実施につきましては、事前にウェブサイトにてご確認ください。

【当館学芸員によるスライドトーク】1月31日(金)午後2時~、2月9日(日)午後4時~、3月1日(土)午後4時~
パナソニック東京汐留ビル5階ホール、先着50名、予約不要、参加無料(本展の観覧券が必要です)

Access Information

パナソニック汐留美術館 パナソニックシオドメビジュツカン

Panasonic Shiodome Museum of Art

Address
〒105-8301
港区東新橋1-5-1 パナソニック東京汐留ビル4階
Website
https://panasonic.co.jp/ew/museum/
General Inquiries
ハローダイヤル03-5777-8600
Updated Date:2024.12.19
Created Date:2024.3.13