More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:75966

堀内誠一 Seiichi Horiuchi

絵の世界

Venue

岩手県立美術館

IWATE MUSEUM OF ART

Period

2024年4月13日(土)→6月2日(日)

Exhibition Outline

堀内誠一 ホリウチセイイチ 絵の世界

Seiichi Horiuchi

雑誌「anan」「BRUTUS」のロゴやデザインで知られる、昭和を代表する伝説のアートディレクター、堀内誠一。雑誌のロゴや本の装幀、ポスターのデザインを手掛ける一方、『くろうまブランキー』をはじめ、『ぐるんぱのようちえん』『たろうのおでかけ』など、構成、構図に工夫を凝らし多様な手法を駆使した名作絵本を数多く生み出し、絵本作家としても活躍しました。
戦後、激動する社会の中で、「絵」というヴィジュアルが持つ力を信じ、広告やデザイン、イラストで才能を発揮した堀内。本展では、ピカソや松本竣介からの影響が色濃い若き日の油彩画から、絵本の原画や書籍の挿絵、雑誌のカット画、そして晩年に世界の街を描いた風景画まで、約200点を、多数の資料と共に紹介し、その画業の全貌をご覧いただきます。「描くこと」は創作の原点であり、生きる喜びでもあった堀内の絵の世界をお楽しみください。

Organizer
岩手県立美術館/公益財団法人岩手県文化振興事業団
Sponsership and Cooperation
後援:一般社団法人岩手県芸術文化協会/岩手県商工会議所連合会/岩手日日新聞社/盛岡タイムス社/NHK盛岡放送局/IBC岩手放送/テレビ岩手/めんこいテレビ/岩手朝日テレビ/エフエム岩手/ラヂオ・もりおか/岩手ケーブルテレビジョン/情報紙ゆうゆう
特別協力:堀内事務所
協力:福音館書店/マガジンハウス
企画協力:アートキッチン
Closing Days
月曜日(4月29日、5月6日は開館)/4月30日/5月7日
Opening Hours
9:30 ~ 18:00
(入館は17:30まで)
Admission (tax included)
一般|前売1,000円(当日1,300円)
高校生・学生|前売600円(当日800円)
小学生・中学生|前売400円(当日500円)
●当日券の販売は当館のみです。
●当日券をお買い求めの際、次の割引があります。
20名以上の団体は前売料金と同額・療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳をご提示の方、およびその付き添いの方1名は半額
●岩手県子育て応援パスポートによる割引があります。
●学生の方は学生証または生徒手帳をご提示ください。
●企画展観覧券でコレクション展もご覧になれます(4月23日-4月25日は展示替えのためコレクション展はご覧いただけません)。

[前売券販売所]●岩手県立美術館 ●指定プレイガイド〈カワトク/アネックスカワトク/フェザン/東山堂書店/さわや書店本店/江釣子SCパル/いわて生協(一部店舗を除く)/岩手県庁生協/Cyg art gallery/ローソン(Lコード:22974)/セブン-イレブン(セブンコード:103-909)〉
*販売は2月17日(土)~4月12日(金)まで
Exhibition Website
https://www.ima.or.jp/exhibition/temporary/20240413.html[Open in new window]

Events

■開幕記念講演会「絵を愛した父」
講師:堀内花子 氏[作家長女、通訳・翻訳業、堀内事務所代表]
聞き手:林 綾野 氏[本展企画者、アートキッチン代表]
4月13日(土) 14:00-16:00 場所:ホール
応募締切:4月2日(火)
〈スタンプ会〉講演会終了後16:00-16:30
堀内花子氏が堀内誠一の絵本や本、本展図録に記念スタンプを押します。堀内が描いた「馬」のイメージと本人が使用した「Hori」という特別なスタンプです。参加ご希望の方は特設売店で本をご購入の上、ホールにお越しください。

■講演会
「『BRUTUS』はこうしてできた。堀内さんとの仕事と思い出」
講師:石川次郎 氏[エディトリアルディレクター、「BRUTUS」元編集長]
聞き手:林 綾野 氏
5月11日(土) 14:00-15:30 場所:ホール
応募締切:4月26日(金)

■ワークショップ
「飾ってかわいいガーランドとくるくる回るモビール作り」
講師:堀内紅子(もみこ) 氏[作家次女、翻訳業、保育士]
5月18日(土) ①10:00-12:00 ②14:00-16:00
場所:スタジオ
対象・定員:小学生以上一般(小学校低学年は保護者同伴) 各回20名
応募締切:5月3日(金・祝)

*講演会、ワークショップに参加ご希望の方は、当館ウェブサイト内の当イベントの情報ページの参加申込みフォームに入力してください。申し込み結果はメールでお知らせします。定員を超えた場合は抽選になります。

■当館学芸員によるギャラリートーク
4月19日(金)、5月3日(金・祝)、5月17日(金)、5月31日(金)
各日14:00-(30分程度) 場所:企画展示室
*参加ご希望の方は本展観覧券をお持ちの上、当日直接企画展示室にお越しください。

アート・シネマ上映会 [場所:ホール]
1「オズの魔法使」
(1939年/監督:ヴィクター・フレミング/日本語字幕)
4月21日(日) 14:00-15:41

2「道」
(1954年/監督:フェデリコ・フェリーニ/日本語字幕)
5月12日(日) 14:00-15:44

*鑑賞ご希望の方は当日直接ホールにお越しください。鑑賞は無料です。

Access Information

岩手県立美術館 イワテケンリツビジュツカン

IWATE MUSEUM OF ART

Address
〒020-0866
盛岡市本宮字松幅12-3
Website
https://www.ima.or.jp/[Open in new window]
General Inquiries
E-mail:info@ima.or.jp
Updated Date:2024.3.13
Created Date:2024.3.13

pagetop

pagetop