More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:74525

特別展

Special Exhibition

古代メキシコ Ancient Mexico

マヤ、アステカ、テオティワカン

Maya, Aztec, and Teotihuacan

祈り、畏(おそ)れ、捧げた。

Venue

九州国立博物館 3階特別展示室

KYUSHU NATIONAL MUSEUM

Period

2023年10月3日(火)→12月10日(日)

Exhibition Outline

特別展 古代メキシコ コダイメキシコ マヤ、アステカ、テオティワカン

Special Exhibition Ancient Mexico Maya, Aztec, and Teotihuacan

古代メキシコの至宝約140件、一挙集結!
前15世紀から後16世紀のスペイン侵攻まで、3千年以上にわたり繁栄したメキシコの古代文明。本展では、そのうち「マヤ」「アステカ」「テオティワカン」という代表的な3つの文明に焦点をあて、多彩な出土品約140件を紹介します。火山の噴火や地震、干ばつなど厳しい自然環境のなか、人々は神を信仰し時に畏怖しながら、王と王妃の墓、大神殿、三大ピラミッドなど各文明を代表する壮大なモニュメントを築きました。普遍的な神と自然への祈り、そして多様な環境から生み出された独自の世界観と造形美を通して、古代メキシコ文明の奥深さと魅力に迫ります。

マヤの「赤の女王(レイナ・ロハ)」、奇跡の初来日。
マヤの代表的な都市国家パレンケの黄金時代を築いたパカル王(在位:615~683)の妃(きさき)とされるのが、赤い辰砂(しんしゃ)に覆われて見つかった通称「赤の女王」(スペイン語で「レイナ・ロハ」)です。その墓の出土品を、メキシコ国内とアメリカ以外で初めて公開します。パカル王の息子と孫、ひ孫に関連する遺物もあわせ、200年にわたる王朝一族の物語を浮き彫りにします。

Organizer
九州国立博物館・福岡県、NHK福岡放送局、NHKエンタープライズ九州、西日本新聞社、西日本新聞イベントサービス、朝日新聞社
Sponsership and Cooperation
[共催](公財)九州国立博物館振興財団
[協賛]NISSHA、大和ハウス工業
[特別協力]太宰府天満宮
[協力]アエロメヒコ航空
[後援]メキシコ大使館、福岡市、福岡市教育委員会、北九州市教育委員会、太宰府市、太宰府市教育委員会、太宰府市商工会、(一社)太宰府観光協会
[企画協力]メキシコ文化省、メキシコ国立人類学歴史研究所
Closing Days
月曜日(ただし、10月9日(月・祝)は開館、10月10日(火)は休館)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
(入館は午後4時30分まで)毎週金・土曜日は午後8時まで夜間開館(入館は午後7時30分まで)
※夜間開館の実施については、九州国立博物館ホームページでご確認ください。
Admission (tax included)
一般2,000円(1,800円)、高大生1,300円(1,100円)、小中生900円(700円)
※( )内は前売料金/販売期間=8月4日(金)~10月2日(月)
前売券販売場所:ARTNEチケットオンライン、ローソンチケット(Lコード:81488)、チケットぴあ(Pコード:686-524)、セブン-イレブン店頭マルチコピー、イープラス・ファミリーマート、天神定期券発売所(西鉄福岡駅・ソラリアステージビル1階)、九州国立博物館ミュージアムショップほかにて販売。
※上記料金で九州国立博物館4階「文化交流展(平常展)」もご観覧いただけます。
※障がい者等とその介護者1名は無料です。展示室入口にて障害者手帳等(詳細はホームページをご確認ください)をご提示ください。
※大学生以下の方は学生証や生徒手帳をご持参ください。
※会期中のチケット購入には当日料金が適用されます。
※チケット購入の際にプレイガイドによって各種手数料が発生する場合があります。
※その他企画チケットについては展覧会公式サイトをご参照ください。

九州・山口のアート情報サイト「アルトネ」 ARTNE TICKET ONLINE
並ばず事前にお買い求めいただけるオンラインチケットが便利です。
チケット購入はこちらから→ https://artne.jp/tickets
Exhibition Website
https://mexico2023.exhibit.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
ハローダイヤル050-5542-8600(午前9時~午後8時/年中無休)

Events

●記念講演会「マヤ文明―古代の遺骨が語り出す、バイオアーキオロジーとレイナ・ロハ―」
[日時]11月4日(土)午後2時~午後3時30分
[講師]鈴木真太郎氏(岡山大学 教授)
[会場]九州国立博物館 1階ミュージアムホール
[定員]270名 ※変更する場合があります。
※聴講無料、ただし本展観覧券(半券可)もしくはQRチケット画面の提示が必要。
※記念講演会のみ事前申込が必要。事前申込締切:10月20日(金)必着
・記念講演会申し込み方法/往復はがき、もしくは申込専用サイトで受付。
郵便番号、住所、希望者全員の氏名(ふりがな)、電話番号、人数(1通につき最大2名まで受付可)を明記の上、下記宛にお申込みください。
[送り先] 〒810-0001 福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞イベントサービス 特別展「古代メキシコ」係
○往信用裏面/上記必要事項をご記入ください。返信用表面/郵便番号、住所、氏名をご記入ください。
○2名で応募される場合は、それぞれの氏名を明記してください。
○応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
○当選者の発表は聴講券の発送をもってかえさせていただきます。
○ご応募の際にいただいた個人情報は、本イベントの連絡のみに使用させていただきます。
[記念講演会お問い合わせ] 特別展「古代メキシコ」事務局(西日本新聞イベントサービス内)TEL 092-711-5491(平日午前9時30分~午後5時30分)
[申込サイト] artne.jp のトップページ https://artne.jp

●リレー講座「もっと楽しもう!特別展『古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン』」
[日時]10月28日(土)午後2時~午後4時
[講師]河野一隆(東京国立博物館学芸研究部長)、小澤佳憲(九州国立博物館主任研究員)
[会場]九州国立博物館 1階ミュージアムホール
[定員]270名 ※変更する場合があります。
※聴講無料、ただし本展観覧券(半券可)もしくはQRチケット画面の提示が必要。
※当日受付のため、事前申込不要。

10月の毎週金・土曜日の夜間開館(午後5時以降)にご来場の方に特典として、「赤の女王(レイナ・ロハ)」のお面をプレゼント!
(各日先着100名)
※入館は午後7時30分まで。
※お一人様につき1枚、会期中の対象日にのみ会場にてお渡し。

他にも関連イベントを開催予定!詳細は公式ホームページをご覧ください。

Access Information

九州国立博物館 キュウシュウコクリツハクブツカン

KYUSHU NATIONAL MUSEUM

Address
〒818-0118
太宰府市石坂4-7-2
Website
https://www.kyuhaku.jp/[Open in new window]
General Inquiries
【NTTハローダイヤル】 050-5542-8600
Updated Date:2023.9.13
Created Date:2023.9.13

pagetop

pagetop