More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:70032

生誕160年記念

Celebrating the 160th Anniversary of Her Birth

グランマ・モーゼス展 GRANDMA MOSES A Retrospective Exhibition

素敵な100年人生

人生は自分で作りあげるもの。
これまでも、これからも ―グランマ・モーゼス

Venue

東広島市立美術館

Higashihiroshima City Museum of Art

Period

2022 4.12(火)-5.22(日)

Exhibition Outline

生誕160年記念 グランマ・モーゼス展 グランマ・モーゼステン 素敵な100年人生

Celebrating the 160th Anniversary of Her Birth GRANDMA MOSES A Retrospective Exhibition

グランマ・モーゼス(モーゼスおばあさん)の愛称で親しまれ、アメリカの国民的画家として知られるアンナ・メアリー・ロバートソン・モーゼス(1860-1961)。無名の農婦だったモーゼスは、70代で本格的に絵を描きはじめ、80歳のときにニューヨークで初個展を開きます。日常の暮らしや季節ごとの行事、眼の前に映る風景などを素朴な筆遣いによって描いた作品と、そのユニークなキャリアにより一躍人気画家になりますが、生涯、農婦として堅実な日々を送り、101歳で亡くなる年まで1,600点以上の作品を遺しました。
生誕160年を機に企画された本展では、最初期の作品から100歳で描いた絶筆、そして刺繡絵やモーゼスの生涯を物語る愛用品・関連資料など、日本初公開を含む約130点を展示します。
「人生100年時代」の今、自然や素朴な暮らしを愛し、たくましく誠実に、素敵な100年人生を生きたグランマ・モーゼスの世界をご覧ください。

Organizer
東広島市立美術館、中国新聞社
Sponsership and Cooperation
後援:アメリカ大使館、NHK広島放送局、中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、広島エフエム放送、(株)広島リビング新聞社、プレスネット、KAMONケーブル、FM東広島89. 7MHz、尾道エフエム放送
協力:ギャラリー・セント・エティエンヌ、ニューヨーク、日本航空
協賛:損保ジャパン、NISSHA
企画協力:東映
Closing Days
会期中無休
Opening Hours
9:00 ~ 17:00
(入場は閉館30分前まで)
ただし、4月12日(火)は10:00開館、4月29日(金)・5月20日(金)は19:00まで開館
Admission (tax included)
当日券 一般1,300円、高大生900円*、中学生以下無料*
前売券 一般1,100円、高大生700円*
前売券販売期間2月12日(土)ー4月11日(月) *…学生証をご提示ください
前売券販売場所|セブンーイレブン(セブンコード:092-884) 当館での販売はございません。
※当日券に限り20名以上の団体2割引き
※後期高齢者医療被保険者証・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けられている方は、無料でご観覧いただけますので、受付で各手帳等(スマートフォンアプリ「ミライロID」も利用可能)をご提示ください。
Exhibition Website
https://www.grandma-moses.jp/[Open in new window]

Events

※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、内容を変更する場合がございます。

1.講演会
「グランマ・モーゼス:アメリカン・ノスタルジーの世界」
本展監修者である千足伸行氏にグランマ・モーゼスの作品とその人生についてお話いただきます。
日 時:4月23日(土)14:00~15:30
講 師:千足伸行氏(本展監修者、成城大学名誉教授、広島県立美術館館長)
会 場:当館1階アートスペース
定 員:40名(参加無料、事前申込制)※お申込は1組4名まで
締 切:4月8日(金)必着

2.館長トーク
「グランマ・モーゼスの今日的意義」
当館館長がグランマ・モーゼス展公式図録の巻末エッセイで取材した、広島県庄原市で農業を中心に自然と共生しながら生活を営む上田英馬氏をゲストにお招きし、グランマ・モーゼスの芸術と今日的意義についてトークします。
日 時:5月7日(土)14:00~15:30
ゲスト:上田英馬氏(牧場勤務・農業)
講 師:松田弘(当館館長)
会 場:当館1階アートスペース
定 員:40名(参加無料、事前申込制)※お申込は1組4名まで
締 切:4月22日(金)必着

3.ワークショップ※A、Bともにお申込は1組2名まで
グランマ・モーゼスの作品世界に関連して、2つのワークショップを開催します。

A「生せっけんを作ろう!」
好みの香りを選んで、東広島市西条の酒粕を使ったお肌や環境にやさしい生せっけんを作ります。
日 時:4月16日(土)14:00~15:30
講 師:楠本あいこ氏(西条楠本)
会 場:当館1階アートスペース
定 員:10名(事前申込制)
対 象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
参加費:500円
締切:4月1日(金)必着

B「蜜ろうキャンドルを作ろう!」
みつばちが作り出す“蜜ろう”で、簡単でかわいい世界にひとつだけのキャンドルを作ります。
日 時:5月14日(土)14:00~16:00
講 師:宮原美鈴氏(アトリエにじ主宰・アートセラピスト)
会 場:当館1階アートスペース
定 員:10名(事前申込制)
対 象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
参加費:500円
締切:4月28日(木)必着

4.担当学芸員によるギャラリートーク
夜間開館日に担当学芸員が会場を案内しながら、展覧会の見どころを解説します。
日 時:4月29日(金)、5月20日(金)各日18:00~18:45
会 場:3F展示室、2F展示室
※申込不要、要観覧券/人数制限を行う場合があります

イベント1~3申込方法|申込方法:往復ハガキ

[往信裏面]①イベント名 ②参加者及び3は同伴者氏名(同伴者は1名のみとし「同伴者」と明記すること)ふりがな・年齢 ③代表者電話番号、住所
[返信表面]①〒返信先の住所、代表者氏名
申込先 東広島市立美術館(〒739-0015東広島市西条栄町9番1号)

※応募者多数の場合は厳正なる抽選により、当選者を決定します。※応募は1組1通まで、複数お申込みいただいても1件として取り扱います。※記入内容に不足・不備がある場合は無効といたしますのでご了承ください。記入例は当館HPでご確認ください。

Access Information

東広島市立美術館 ヒガシヒロシマシリツビジュツカン

Higashihiroshima City Museum of Art

Address
〒739-0015
東広島市西条栄町9番1号
Website
https://hhmoa.jp/[Open in new window]
Updated Date:2022.3.23
Created Date:2022.3.23

pagetop

pagetop