ID:69163
[特別展] 伝教大師一二〇〇年大遠忌記念
最澄(さいちょう)と天台宗(てんだいしゅう)のすべて Commemorating the 1200th Anniversary of Saicho's Death Buddhist Art of the Tendai School
国宝・重文が約100件
きらめく天台の至宝たち いざ、九博に参らん!
Venue
九州国立博物館
KYUSHU NATIONAL MUSEUM
Period
2022年2月8日[火]~3月21日[月・祝]
●新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、本展の予定や内容、 開館時間等に変更が生じることがあります。その場合は当館ホームページ等を通じてお知らせいたします。
Exhibition Outline
[特別展] 伝教大師一二〇〇年大遠忌記念 最澄(さいちょう)と天台宗(てんだいしゅう)のすべて サイチョウトテンダイシュウノスベテ
Commemorating the 1200th Anniversary of Saicho's Death Buddhist Art of the Tendai School
日本の天台宗を開いた伝教大師(でんぎょうだいし)最澄は、すべてのものは仏になれるという『法華経(ほけきょう)』の教えに導かれ、九州から唐に渡って天台諸学を学んだのち、比叡山(ひえいざん)を拠点にして、その教えを全国にひろめました。本展では、最澄没後1200年を記念して最澄と天台宗のあゆみを、比叡山延暦寺(えんりゃくじ)や九州はじめ西日本を中心とした天台ゆかりの寺社に伝わる総数約120件にのぼる宝物によってご紹介します。
- Organizer
- 九州国立博物館・福岡県、天台宗、比叡山延暦寺、読売新聞社、西日本新聞社、文化庁
- Sponsership and Cooperation
- [共催](公財)九州国立博物館振興財団
[特別協賛]Canon JR東日本 JT 三井不動産 三菱地所 meiji
[協賛]清水建設 Takashimaya TAKENAKA SMBC 三菱商事
[特別協力]園城寺(三井寺)、西教寺、四天王寺、浅草寺、日吉大社、太宰府天満宮
[協力]NISSHA
[後援]福岡市、太宰府市、太宰府市商工会、太宰府観光協会、FBS福岡放送
日本博 - Closing Days
- 月曜日(ただし3月21日は開館)
- Opening Hours
- 午前9時30分 ~ 午後5時
- (入館は午後4時30分まで)
- Admission (tax included)
- 一般1,900円(1,700円)、高大生1,200円(1,000円)、小中生800円(600円)
- ※( )内は前売り料金/販売期間=10月19日(火)~2022年2月7日(月)
販売場所:ARTNEチケットオンライン、ローソンチケット(Lコード:84006)、チケットぴあ(Pコード:993-385)、セブン-イレブン店頭マルチコピー、イープラス・ファミリーマート、天神定期発売所(西鉄福岡駅・ソラリアステージビル1階)、九州国立博物館ミュージアムショップほかにて販売。
※上記料金で九州国立博物館4階「文化交流展(平常展)」もご観覧いただけます。
※障がい者等とその介護者1名は無料です。展示入口にて障害者手帳をご提示ください。
※大学生以下の方は展示室入口にて学生証や生徒手帳をご提示ください。
※本展では券売所での混雑を避けるため、キャンパスメンバーズ券以外の各種会員制度やクーポン等による各種割引のお取り扱いはございません。
※会場の混雑状況によっては、ご入場までお待ちいただくことがございます。
※会期中の電子チケットは当日料金での販売です。電子チケットは購入の際にプレイガイドによって各種手数料が発生する場合があります。
※ほか詳細は当館ホームページにてご確認ください。
並ばず事前にお買い求めいただけるオンラインチケットが便利です。
ARTNEチケットオンライン http://artne.jp/tickets - Exhibit Replacement
- 会期中に一部展示替えをいたします。
- Exhibition Website
- https://saicho2021-2022.jp/
- Exhibition Inquiries
- 050-5542-8600(NTTハローダイヤル) ※午前9時~午後8時/年中無休
Events
関連イベント
会場:九州国立博物館 1階ミュージアムホール
定員:各140名 ※変更する場合があります
①記念講演会
「最澄と九州天台」
日時:2月26日(土)午後1時30分~午後2時30分
講師:阿部昌宏氏(天台宗宗務総長)
②記念座談会
「英彦山(ひこさん)と神仏習合の歴史と未来」
日時:3月6日(日)午後1時30分~午後2時30分
講師:高千穂秀敏氏(英彦山神宮宮司)、高千穂有昭氏(英彦山神宮禰宜) 大澤信(当館研究員)
特別展リレー講座
〈国宝講座~これであなたも立派な国宝~〉
最澄は人こそが国の宝だと説きました。
最澄やその弟子たちがつむいだ天台の歴史や美術を学びましょう!
(1)日時:2月12日(土)午後1時30分~午後2時30分
講師:大澤信(当館研究員)
「楽しく学ぼう天台ビギナーズ~歴史と美術~」
(2)日時:3月12日(土)午後1時30分~午後3時(各45分)
講師:森實久美子(当館研究員)
「天台浄土教の美術~地獄と極楽~」
講師:瓜生翠(当館研究員)
「江戸時代の天台宗~家康と天海~」
※いずれも事前申込不要、聴講無料
関連イベント①、②は要事前申込 2月4日(金)必着
※聴講無料、ただし本展観覧券もしくはQRチケット画面の提示が必要です。
[申し込み方法]往復はがき、またはメールにて受け付けます。
ご希望の講演会番号と開催日、郵便番号、住所、希望者全員の氏名(ふりがな)、電話番号、人数(1通につき最大2名まで)を明記の上、下記宛てにお申し込みください。
[往復はがき]-〒810-8581 福岡市中央区赤坂1-16-5 読売新聞西部本社事業部 「最澄と天台宗のすべて」係宛に、往信用の裏面に上記必要事項、返信用の表面に返信先の郵便番号、住所、氏名を記入の上、締め切りまでにお送りください。
[メール]-上記必要事項をメール本文に記載の上、メールタイトルに「最澄と天台宗のすべて」と記載の上、 s-jigyou@yomiuri.comまで送信ください。
※いずれの申し込み方法でも、当選者の発表は聴講券の発送(メールの場合は送信)をもってかえさせていただきます。
※ご応募の際に記載いただきました個人情報は、本イベントの連絡のみに使用させていただきます。
※記念講演会に関するお問い合わせ
読売新聞西部本社事業部(092-715-6071 ※平日10時~17時)
Access Information
九州国立博物館 キュウシュウコクリツハクブツカン
KYUSHU NATIONAL MUSEUM
- Address
-
〒818-0118
太宰府市石坂4-7-2 - Website
- https://www.kyuhaku.jp/
- General Inquiries
- 【NTTハローダイヤル】 050-5542-8600
Created Date:2021.11.17