ID:68306

没後20年

まるごと馬場のぼる展 NOBORU BABA RETROSPECTIVE

描いた つくった 楽しんだ ニャゴ!

Venue

練馬区立美術館

NERIMA ART MUSEUM

Period

(令和3)2021年7月25日(日)→9月12日(日)

※展覧会および関連イベントの最新情報、ご来館にあたっての注意事項等につきましては、当館のホームページをご確認ください。

Exhibition Outline

没後20年 まるごと馬場のぼる展 マルゴトババノボルテン

NOBORU BABA RETROSPECTIVE

絵本「11ぴきのねこ」シリーズで知られる漫画家・馬場のぼる(1927~2001)を、様々な側面から紹介する展覧会を開催します。
馬場は青森県三戸町に生まれ、1949年漫画家を目指して上京します。1950年には少年誌でいち早く連載漫画を手がけ、手塚治虫、福井英一とともに「児童漫画界の三羽ガラス」と呼ばれるほどの人気を博しました。児童漫画界の主流が活劇モノに変化し始めると、大人向けの漫画雑誌に連載しながら、徐々に絵本の世界に活動の場を移します。1967年に刊行された『11ぴきのねこ』(こぐま社)はロングセラーとなり、現在まで絵本のみならずキャラクターグッズや人形劇など様々な媒体を通し、世代を超えて愛され続けています。
馬場は1952年から亡くなるまで約50年間練馬区に居住した、地域ゆかりの作家でもあります。自宅には膨大な日記やスケッチブックが残されていました。これら資料の中からは、街で見かけた人々や庭の花、新作のアイディアなど、日々の視点や試行錯誤の跡が垣間見られます。本展では、絵本や漫画の仕事を紹介するとともに、50年分のスケッチブックや、楽しみのために制作した絵画、立体作品、また交友関係などを紹介し、人としての馬場のぼるにまるごと焦点を当てます。「描いたつくった楽しんだ」一人の漫画家の軌跡をご覧ください。

Organizer
練馬区立美術館(公益財団法人練馬区文化振興協会)
Sponsership and Cooperation
特別協力:こぐま社 協力:青森県三戸町 企画協力:アドシステム
Closing Days
月曜日(ただし8月9日(月・休)は開館、翌8月10日(火)は休館)
Opening Hours
10:00 ~ 18:00
*入館は17:30まで。
Admission (tax included)
一般:1,000円 高校・大学生および65~74歳:800円 中学生以下および75歳以上:無料
・一般以外の方(無料、割引対象者)は年齢等の確認できるものを受付にてご提示ください。
・20名以上の団体は、一般800円 高校・大学生700円
・障害者手帳をご提示の方(付添者1名まで)は、一般500円 高校・大学生400円
Exhibition Website
https://neribun.or.jp/event/detail_m.cgi?id=202104211619004534

Events

①講演会「11ぴきのねこの世界を支えたもの」
8月1日(日)15:00~16:30
会場●当館視聴覚室 講師●関谷裕子(こぐま社編集長)
対象●中学生以上 定員●30名(要事前申込・抽選)
申込締切●7月16日(金)必着
◎参加には観覧券(当日以外の半券でも可)が必要です。

②ワークショップ ねりま若者サポートステーション×美術館
「みんなで11ぴき!四コマねこワールド」
それぞれがネコのキャラクターを考え、
みんなで「11ぴき」が活躍する四コマ漫画をつくります。
8月6日(金)【A】10:30~12:30 【B】14:00~16:00
会場●当館創作室
講師●ねりまサポステ馬場のぼるワークショップ制作委員会、当館学芸員
対象●小学生 定員●各回11名(要事前申込・抽選)
費用●100円(材料費)+当日の観覧券
申込締切●7月23日(金)必着

③ワークショップ 貫井図書館×美術館
「つながるつながるマラソン大会」
『11ぴきのねこマラソン大会』を元に、
紙をつなげて大きなマラソン大会の絵を描きます。
8月7日(土)14:00~16:00
会場●当館視聴覚室
講師●貫井図書館職員、当館学芸員
対象●小学生以上 定員●20名(要事前申込・抽選)
費用●100円(材料費)+当日の観覧券
申込締切●7月23日(金)必着

④鑑賞プログラム「トコトコ美術館 vol.36 テーマ:ねこ」
作品鑑賞と読み聞かせ、工作で展覧会を楽しみます。
7月30日(金)【A】10:30~12:00 【B】14:00~15:30
7月31日(土)【C】10:30~12:00 【D】14:00~15:30
会場●当館創作室・展示室 講師●当館学芸員
対象●3~6歳の未就学児+保護者
定員●各回5組(要事前申込・抽選)
費用●無料 ◎当日の観覧券が必要です。
申込締切●7月16日(金)必着

⑤鑑賞プログラム「あかちゃんと家族の鑑賞会」
家族で展覧会を鑑賞し、画材に触れる時間を設けます。
8月8日(日)【A】10:30~11:30 【B】13:30~14:30
会場●当館創作室・展示室 講師●当館学芸員
対象●2歳までのあかちゃんとその家族
定員●各回10名(要事前申込・抽選)
費用●無料 ◎当日の観覧券が必要です。
申込締切●7月23日(金)必着

⑥美術館を知るプログラム
「美術館をつかまえる!?館内探検とフロッタージュ」
夏休みだけの美術館の裏側公開。
いろんな場所をフロッタージュで採集します!
8月13日(金)【A】10:30~12:00 【B】14:00~15:30
8月14日(土)【C】10:30~12:00 【D】14:00~15:30
会場●当館創作室・バックヤード 講師●当館学芸員
対象●5歳~小学2年生 定員●各回5名(要事前申込・抽選)
費用●無料 申込締切●7月30日(金)必着

申込み方法
①イベント名(②⑤はAB、④⑥はA~Dの別も)②住所 ③氏名(ふりがな) ④年齢(学年) ⑤電話番号を記入の上、①~③、⑤⑥は往復ハガキまたはEメール(event-museum@neribun.or.jp)にて練馬区立美術館へ。Eメールのタイトルは「(希望イベント)申込」〈例「○月○日講演会」申込〉と記載すること。④は往復ハガキまたは練馬区立美術館ホームページ(https://www.neribun.or.jp/museum/)のイベント情報ページより申込フォームで練馬区立美術館へ。

※①~③、⑥は1通のハガキ・Eメールで2名まで、④は1組(子ども1~2名+保護者1名)、⑤は1家族、応募可(全て連名で記入)。
※1つのイベントにつき1通のハガキ・Eメールで申込のこと。まとめての応募は不可。

Access Information

練馬区立美術館 ネリマクリツビジュツカン

NERIMA ART MUSEUM

Address
〒176-0021
練馬区貫井1-36-16
Website
https://www.neribun.or.jp/museum.html
Updated Date:2021.8.4
Created Date:2021.8.4