ID:62212

原三溪没後80周年記念企画

三溪園×横浜美術大学 三溪園と日本画の作家たち

横山大観・下村観山から現代若手作家の作品まで。

Venue

三溪園

Sankeien Garden

Period

2019年7月12日(金)~8月18日(日)

※鶴翔閣の会場は8月3日からとなります。

Exhibition Outline

原三溪没後80周年記念企画 三溪園×横浜美術大学 三溪園と日本画の作家たち サンケイエン×ヨコハマビジュツダイガク サンケイエントニホンガノサッカタチ 横山大観・下村観山から現代若手作家の作品まで。

三溪園の創設者・原三溪は、岡倉天心の要請を受けて、日本美術院を中心とした作家たちを支援しました。新時代の日本画の表現を切り開く途上にあった彼らにとって、三溪の支援はその飛躍を後押しする重要な役割を果たしました。
本企画では、この事績にちなみ園内2会場で新旧の作家による作品を紹介します。

《会場1》 三溪記念館 7/12(金)―8/18(日)
●第1・第2展示室
原三溪が支援した作家作品約30点を紹介します。
おもな作品:横山大観「煙寺晩鐘」、荒井寛方「孔雀妙音」、安田靫彦「羽衣」、
今村紫紅「秀吉詣白旗宮図」、速水御舟「寺の径」
●第3展示室 (企画展示室)
関東大震災で消失した下村観山による松風閣障壁画「四季草花図」の復元画。
制作:横浜美術大学絵画研究室助手 越智 波留香

《会場2》 鶴翔閣 横浜市指定有形文化財 8/3(土)―8/18(日)
●現代若手作家作品の展示
現代若手日本画家グループ・景聴園の作家ならびに越智 波留香による作品
約20点を各所に展示。
出展作家:上坂秀明、合田徹郎、服部しほり、松平莉奈、三橋 卓、越智 波留香

Sponsership and Cooperation
共催:横浜美術大学
企画:三溪園、横浜美術大学、景聴園
Opening Hours
9:00 ~ 17:00
(入場は16:30まで)
Admission (tax included)
三溪園入園料でご覧いただけます。
※横浜美術館「原三溪の美術―伝説の大コレクション」展のチケットの提示で三溪園の入園料が100円割引となります。
(横浜美術館同展の当日観覧料は、三溪園の入園チケット提示で300円の割引となります。)
Exhibition Website
https://www.sankeien.or.jp/news/news817.html

Events

※会場はいずれも鶴翔閣。
●ワークショップ
*「三溪園の画帖をつくろう!」
三溪園の風景をあしらった古い本の形式の「画帖」を作ります。
8/3(土)11:00-、13:00‐、15:00- 各回60分ほど
講師:越智 波留香(出展作家)
参加費:300円(入園料は別途必要)
定員:各回15名
*「みんなで大作に挑戦!~孔雀明王ぬり~」
岩絵の具で大作塗り絵に挑戦!三溪園で大作を描いた横山大観らの制作を体感
できます。
8/11(日)10:00‐12:00、13:00-16:00 1名あたり30分ほど
講師:景聴園(出展作家)
参加費:無料(入園料は別途必要)

●講演 「観山之間 四季草花図の復元―三溪と観山が描いた理想空間」
8/10(土)11:00~12:00
講師:荒井 経(東京藝術大学大学院保存修復日本画研究室教授)、越智 波留香(出展作家)
聴講:無料(入園料は別途必要)
定員:先着30名

●出展作家によるギャラリートーク
8/10(土) 13:00~14:30
聞き手:森山貴之(本展企画/横浜美術大学美術・デザイン学部準教授)
ゲスト:荒井 経(東京藝術大学大学院保存修復日本画研究室教授)
聴講:無料(入園料は別途必要)

Access Information

三溪園 サンケイエン

Sankeien Garden

Address
〒231-0824
横浜市中区本牧三之谷58-1
Website
https://www.sankeien.or.jp/index.html
Updated Date:2019.8.21
Created Date:2019.8.21