ID:50660
人間国宝 石黒宗麿のすべて
陶に游 (あそ) んだ。陶を究めた。
Venue
茨城県陶芸美術館 地下1階企画展示室
Ibaraki Ceramic Art Museum
Period
平成28年4月16日(土曜日)~6月19日(日曜日)
Exhibition Outline
人間国宝 石黒宗麿のすべて ニンゲンコクホウ イシグロムネマロノスベテ
最新の知見に基づく「鉄釉陶器」の人間国宝 石黒宗麿(1893-1968)の回顧展を開催いたします。
富山県に生まれた宗麿は、25歳のときに「稲葉天目」と称される中国宋代(12~13世紀)の窯変天目茶碗(現在、静嘉堂文庫美術館蔵・国宝)に感銘を受け、作陶を志したと語っています。宗麿は特定の師を持ちませんでしたが、昭和3年(1928)に京都へ移り住んで以降、中国の唐・宋時代の古陶磁を研究し、幅広い陶芸技法を体得していきました。
昭和11年(1936)、京都市北部の八瀬 (やせ) に窯を移して以後はここを生涯の作陶の場とし、独創的な陶芸の世界を築き上げていきます。戦後はチョーク釉の新技法や、藍彩など低下度色釉を駆使した、従来どこにもなかった作品を創出。自由な気分と近代感覚に溢れた、斬新で品格ある作品を生み出し続けました。
昭和30年(1955)に重要無形文化財保持者(人間国宝)の制度が誕生すると、富本憲吉、濱田庄司、荒川豊藏と共に、陶芸界から最初の認定を受けています。宗麿の本格的な回顧展として約20年ぶりとなる本展では、宗麿の陶芸作品124点と書画14点により、宗麿芸術の全貌を紹介します。また、宗麿が研究した中国唐・宋時代の古陶磁も併せて展示します。古陶磁を範としながらも、作家としての自分の表現を追求し続け、多彩な作品を生み出した石黒宗麿の芸術の魅力を感じていただければ幸いです。
- Organizer
- 茨城県陶芸美術館/読売新聞社/美術館連絡協議会
- Sponsership and Cooperation
- 協賛 ライオン/清水建設/大日本印刷/損保ジャパン日本興亜/日本テレビ放送網
協力 日本通運 - Closing Days
- 月曜日 (ただし、5月2日(月曜日)は開館)
- Opening Hours
- 午前9時30分 ~ 午後5時
- 入場は午後4時30分まで
- Admission (tax included)
- 一般 720(570)円 / 高大生 510(410)円 / 小中生 260(210)円
- ※( )内は、20名以上の団体料金。
※満70歳以上の方、障害者手帳、療育手帳をお持ちの方及び付き添いの方(ただし1人につき1人まで)は無料。
※土曜日は高校生以下無料。 - Exhibition Tours
- ※書画作品は、会期中展示替えをします。
[前期] 4月16日(土)―5月18日(水)
[後期] 5月19日(木)―6月19日(日) - Exhibition Website
- http://www.tougei.museum.ibk.ed.jp/exhibition/ishiguro/index.html
Events
講演会「模倣と創造 石黒宗麿の仕事について」
開催日時 平成28年4月23日(土) 13:30~15:00
場所 当館1階多目的ホール (聴講無料)
講師 小野公久氏 (陶芸ジャーナリスト)
定員 120名 (先着順)
講演会「石黒宗麿の造形美」
開催日時 平成28年5月14日(土) 13:30~15:00
場所 当館1階多目的ホール (聴講無料)
講師 金子賢治 (当館館長)
★スペシャルゲスト 林 恭助氏、五味謙二氏、今泉 毅氏★
定員 120名 (先着順)
石黒宗麿・清水卯一・原清 人間国宝の作品に触れるタッチ&トーク
【事前申込制】
開催日時
平成28年5月21日(土)
平成28年6月4日(土)
どちらも
午前の部 10:30~11:30 (10:00 受付開始)
午後の部 13:30~14:30 (13:00 受付開始)
場所 当館1階多目的ホール
定員及び参加条件 各回とも高校生以上50名
※開催当日、受付の際に石黒宗麿展の企画展チケット (使用済みのものも可)をご提示いただきます。
申込開始日 平成28年4月20日(水) 午前9時より
申込方法 電話とFAXによる先着申込
ギャラリートーク
日時 平成28年5月7日(土)、6月11日(土) 各13:30~
その他 参加には企画展チケットが必要です。事前申込みはありません。
Access Information
茨城県陶芸美術館 イバラキケントウゲイビジュツカン
Ibaraki Ceramic Art Museum
- Address
-
〒309-1611
笠間市笠間2345(笠間芸術の森公園内) - Website
- https://www.tougei.museum.ibk.ed.jp/
Created Date:2016.6.21