More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:34287

企画展

館蔵武具からさぐる富山藩

Venue

富山市郷土博物館

TOYAMA MUNICIPAL FOLK MUSEUM

Period

平成24年4月20日(金)~6月17日(日)

Exhibition Outline

企画展 館蔵武具からさぐる富山藩 カンゾウブグカラサグルトヤマハン

武具とは、戦闘の道具である攻撃具と防御具の総称です。日本の武具は、海外で「SAMURAI ART(サムライ・アート)」と呼ばれ、金工のほかに漆工・染織・皮革などの様々な工芸技術からなる、総合美術工芸品としても高く評価されています。このように、精緻な技巧を施した武具は、儀礼や社寺への奉納品、あるいは贈答品や下賜品などに用いられました。

戦国時代の末期、豊臣秀吉の刀狩り令などによって、それまで未分化であった兵と農の身分が厳然と区別されるようになります。いわゆる、江戸時代の社会の特徴のひとつとなる「兵農分離」です。そのなかで武具は、身分や格式を示すステータスシンボルとしての性格を徐々に強めていったのです。

本展では、当館が所蔵する越中ゆかりの武具を通して、富山藩の武士社会を紹介するとともに、江戸時代における武具の役割をさぐりたいと思います。

Closing Days
5月14日(月)
Opening Hours
9時 ~ 17時
入館は16時30分
Admission (tax included)
一般200円(160円)、小中学生100円(80円)
( )内は20名以上の団体料金
※土・日曜、祝日は中学生以下無料
Exhibition Website
http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/kikakuhaku/kikakuhaku.html[Open in new window]

Events

展示解説会 5月13日(日)、6月10日(日)
各日 午後2時より
申込不要・参加無料(入館料が必要です)

Access Information

富山市郷土博物館 トヤマシキョウドハクブツカン

TOYAMA MUNICIPAL FOLK MUSEUM

Address
〒930-0081
富山市本丸1-62 (富山城址公園内)
Website
https://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/index.html[Open in new window]
Updated Date:2012.5.22
Created Date:2012.5.19

pagetop

pagetop