More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:26635

桜を愛でる

~花見の今昔~

Venue

江戸東京たてもの園

EDO-TOKYO OPEN AIR ARCHITECTUAL MUSEUM

Period

March 20 (Fri), 2009 ~ May 31 (Sun), 2009

Exhibition Outline

桜を愛でる サクラヲメデル ~花見の今昔~

桜は古くから日本の代表的な花であり、日本全国に様々な桜の名所があります。都内にも上野や飛鳥山など江戸時代以来の花見の名所があります。多摩地域では小金井橋を中心に東西3kmにわたる玉川上水の桜並木が有名です。またたてもの園がある小金井公園でも昭和29年の開園時に桜の植樹が行われており、現在は樹齢50年以上の大木が花見客の目を楽しませるなど、都内には新旧様々な桜の名所があります。このように桜は、古来より花見・観桜などが行われ様々な階層の人々が桜を愛でてきました。現在でも桜の開花時期には会社の同僚と、家族と、友人と花見をする光景がよく見られます。本展では江戸時代から現代に至る花見の歴史を繙いていきます。また、これら桜に対する日本人の愛着は他の樹木に比しても特別であり、衣類や工芸品などをはじめとして、様々なものに桜をあしらった文様を目にすることができます。いろいろな“桜”をおたのしみください。

Closing Days
4月20日(月)、5月7日(木)・11日(月)・18日(月)・25日(月)
Admission (tax included)
一般400(320)円、中学生(都外)・高校生200(160)円、大学生320(250)円、65歳以上の方200(160)円
※( )は20名様以上の団体料金
※小学生以下および都内在住・在学の中学生は無料
Exhibition Website
http://www.tatemonoen.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
042-388-3300(代表)

Access Information

江戸東京たてもの園 エドトウキョウタテモノエン

EDO-TOKYO OPEN AIR ARCHITECTUAL MUSEUM

Address
〒184-0005
小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)
Updated Date:2010.11.19
Created Date:2009.1.21

pagetop

pagetop