ID:24647

大正の鬼才 河野通勢

Venue

渋谷区立松濤美術館

The Shoto Museum of Art

Period

June 3 (Tue), 2008 ~ July 21 (Mon), 2008

Exhibition Outline

大正の鬼才 河野通勢 タイショウノキサイ コウノミチセイ

河野通勢(1895-1950)は岸田劉生と相思相愛で草土社の同人になった画家です。彼らのはじめての邂逅は、1915(大正4)年。代々木の切通しを描いていた劉生は、長野から来二十歳そこそこの青年が携えてきた作品群を見て驚嘆しました。
ルネッサンスに回帰するような彼の表現は、数多い大正の個性派のなかでも、ひときわ異彩を放っています。関根正二に与えた影響や白樺派との交流などでも近代美術の中でかかせない存在です。粘りつくような写実描写に眼を奪われ、デューラーばりの雰囲気をたたえた作品によって印象づけられることが大きいのは事実ですが、さて、それが彼の実像かどうか。
近年になって、その驚愕した作品群が、震災や戦火に被災することなく、そっくり、保管されているのが発見されました。執拗に描いた初期風景画、聖書をもとにした宗教画などは圧巻です。さらには挿絵や装幀の原画、関東大震災を描いた銅版画など、より如実に画家の生の姿をあらわにしています。
代表作である長野の据花川を描いた一連の風景画は、ふしぎな聖性が宿る世界観を持っていますが、そこに至る経過は必ずしも明らかではありませんでした。天才的と言われた描写力がどこから生まれたのか。また、ハリストス正教の信者としての影響はどうであったのか。空想と聖性をはらんだその表現は、近代の画家のなかで類例をみないものです。奇想にも似た想像力を発揮する、見れば見るほど厄介な作品です。
本展は、作品や資料合わせて約350点を展示する、これまでにない規模で開かれる回顧展です。主要作品を網羅したうえで、そこに至った作品の束―見つかった新発見の作品が大部分を占めます。
「不可思議なイマジネーションの力」といわれたその才能は、今回の作品によって謎解きが出来るのか、あるいは一層混迷を深めるのか。その芸術性を、いまいちど読み直す絶好の機会であるとともに、いままでにないまったく新しい画家の姿を発見できるでしょう。

Organizer
渋谷区立松涛美術館、読売新聞東京本社、美術館連絡協議会
Closing Days
6月9日(月)、16日(月)、23日(月)、30日(月)、7月7日(月)、14日(月)
Admission (tax included)
一般300(240)円 小中学生100(80)円
*( )内は10名以上の団体料金、60歳以上の方および障害者(付添1名を含む)の方は無料、毎週土曜日は小中学生無料
Exhibition Website
http://www.shoto-museum.jp/
Exhibition Inquiries
Tel.03-3465-9421

Access Information

渋谷区立松濤美術館 シブヤクリツショウトウビジュツカン

The Shoto Museum of Art

Address
〒150-0046
渋谷区松濤2-14-14
Website
https://shoto-museum.jp/
Updated Date:2011.3.8
Created Date:1999.3.31