ID:21573

パリのエスプリ 佐伯祐三と佐野繁次郎展

Venue

神奈川県立近代美術館 葉山

The Museum of Modern Art, Hayama

Period

April 7 (Sat), 2007 ~ May 20 (Sun), 2007

Exhibition Outline

パリのエスプリ 佐伯祐三と佐野繁次郎展 パリノエスプリサエキユウゾウトサノシゲジロウテン

洋画家佐伯祐三(1898-1928)と佐野繁次郎(1900-1987)は、ともに大阪に生まれ、大阪で青春時代を過ごしました。佐伯祐三といえば、パリの下町を激しい筆遣いで、時にはやさしく抒情的に描き出した風景を得意とした画家として知られています。強烈な個性でパリの街の雰囲気を掬い取った佐伯祐三は、そのフランスという風土に魅せられ、次々と傑作を生み出していきました。そして、描くごとに、その絵の中に壁だったりポスターだったりしますが、文字が書かれていきます。文字が文字として書かれているだけではなく、さらに、文字が絵画化されていくのです。では文字は、完全に絵画の一部になってしまったのかというとそうではありません。ぎりぎりのところで何かを伝えようとしているのです。今回の展示の見所のひとつは、そうした文字の絵画化をわれわれはどのように解釈すればよいか鑑賞者の皆さんと一緒に考えてみようという点にあります。
ところで、もうひとりの画家佐野繁次郎が、佐伯祐三と出会うことで、画家になったことが知られています。二人が大阪から東京に出てきてからも交流が続いていたことも確認されております。ただ、すぐに、佐伯祐三がフランスに渡り、30歳の若さで病死したのに対し、佐野繁次郎は絵を描きながら、文学にも手を染め、どちらの道を進むか悩み、その後、本格的な絵画活動をスタートさせることになります。それゆえ、いままで二人の芸術についてかかわりを持たせて考えることがほとんどありませんでした。しかし、二人の絵画作品に見られる文字の絵画的な扱いについては深いかかわりがあるように思われます。
実際に青年時代の付き合いを調査しながら、二人に見られる文字の絵画的な表現が、彼らの芸術作品にどのような意味を持っていたのか、この展覧会を通して考察してみたいと思います。もちろん、共通性を探求するとともに、また二人が別の道を究めようとしたことも明らかにしようと思います。

Organizer
神奈川県立近代美術館
Closing Days
月曜日(ただし4月30日は開館)5月1日(火)
Admission (tax included)
一般1000(900)円 20歳未満・学生850(750)円 65歳以上500円
( )内は20名以上の団体料金です。
高校生以下の方、障害者の方は無料です。
Exhibition Website
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/museum/
Exhibition Inquiries
電話:046-875-2800(代表)

Access Information

神奈川県立近代美術館 葉山 カナガワケンリツキンダイビジュツカン ハヤマ

The Museum of Modern Art, Hayama

Address
〒240-0111
三浦郡葉山町一色2208-1
Website
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/
Updated Date:2011.3.2
Created Date:2005.4.6