ID:79126
GⅢ-Vol.159
米村知倫の仕事 Toshinori Yonemura Works
会場
熊本市現代美術館 ギャラリーIII・井手宣通記念ギャラリー・ART LAB MARKET
CONTEMPORARY ART MUSEUM KUMAMOTO
会期
2025.4.12(土)~2025.6.22(日)
展覧会概要
GⅢ-Vol.159 米村知倫の仕事 ヨネムラトシノリノシゴト
Toshinori Yonemura Works
熊本市現代美術館では、熊本出身・大分在住のイラストレーター米村知倫の展覧会を開催します。米村は20代の頃より、熊本の店舗などのイラストレーションやデザインの仕事を幅広く手がけてきました。建築を学んだ基礎を活かした手書きのイラストは、世界や物事、空間を理解する手段にもなっています。
本展では当館3つのスペースを会場に、これまでの仕事のアーカイブ、ドローイングや物置などの立体作品、家族とともに制作したZINEやグッズなど、様々な制作物を展示します。熊本市現代美術館の館内が、街歩きをするような楽しい空間へと変わります。
- 主催者
- 熊本市現代美術館(熊本市、公益財団法人熊本市美術文化振興財団)
- 協賛・協力等
- 助成 公益財団法人朝日新聞文化財団
- 休催日
- 火曜日、4月30日(水)、5月7日(水) *ただし4月29日(火・祝)、5月6日(火・祝)は開館
- 開催時間
- 10:00 ~ 20:00
- 観覧料
- 入場無料
イベント情報
ワークショップ1
「紙でプローチをつくろう」
着色されたケント紙を切って貼って、建物や熊本をモチーフにしたプローチをつくり、展示します。
日時:5月10日(土)14:00~15:00
場所:ART LAB MARKET
参加費:無料
定員:先着10名程度
*要事前申込
対象:小学生
ワークショップ2
「みんなでZINEをつくろう」
テーマはCAMK(キャンク)(熊本市現代美術館)のこと。みんながそれぞれ制作したページを一冊のZINEにまとめて、展示・販売します。
日時:5月17日(土)14:00~15:00
場所:ART LAB MARKET
参加費:無料
定員:先着10名程度
*要事前申込
対象:小学生
*ZINE=個人やグループが自由に制作した出版物のこと
※各種ワークショップの詳細や申込方法は、当館ホームページをご確認ください。
*会期中、ART LAB MARKET では、いつでもだれでも参加できるワークショップも実施予定です。
会場情報
熊本市現代美術館 クマモトシゲンダイビジュツカン
CONTEMPORARY ART MUSEUM KUMAMOTO
- 会場住所
-
〒860-0845
熊本市中央区上通町2-3 - ホームページ
-
https://www.camk.jp/
登録日:2025年3月25日