本文へ

当サイトはお客様の利便性の向上等のため、Cookieを使用しております。
詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

ID:78973

浮世絵スーパークリエイター

Ukiyo-e

歌川国芳展 UTAGAWA KUNIYOSHI

豪放磊落(ごうほうらいらく)×奇想天外(きそうてんがい)

会場

北海道立近代美術館

HOKKAIDO MUSEUM OF MODERN ART

会期

2025.4.25[金] ▶6.15[日]

展覧会概要

浮世絵スーパークリエイター 歌川国芳展 ウタガワクニヨシテン

Ukiyo-e UTAGAWA KUNIYOSHI

名古屋や東京、イタリア・ミラノをはじめ国内外で巡回中のイマーシブ(没入型)展覧会「動き出す浮世絵展」とのコラボレーションで、歌川国芳にフォーカスしたスピンオフ作品「国芳 イマーシブアート」を北海道で初めて公開します。

江戸時代後期に活躍した浮世絵師・歌川国芳(1797-1861)。歌川派のいしずえを築いた初代歌川豊国の弟子であった国芳は、中国の古典をもとにした「水滸伝シリーズ」で人気を博し、“武者絵の国芳”と称され一躍人気絵師となりました。その後は武者絵にとどまらず、美人画、歴史画や、西洋画の技法を取り入れた風景画など様々なジャンルの作品を手がけ、その才覚を発揮しました。斬新な発想力と抜群のユーモアをもって描かれた国芳の浮世絵は、激動の幕末にあって多くの人々の共感を呼び、近年では浮世絵の新時代を築き上げた天才絵師として国内外で高い人気を博しています。本展では、国芳が得意とした武者絵のほか、戯画、美人画など幅広いジャンルの作品約200点を展覧し、魅力あふれる国芳ワールドをご紹介します。

主催者
北海道新聞社、NHK札幌放送局
協賛・協力等
[後援]北海道、札幌市、札幌市教育委員会
[企画協力]アートワン
[特別協力]一旗、テレビ愛知
[協力]HTB北海道テレビ
休催日
5月5日を除く月曜日と5月7日(水)
開催時間
9時30分 ~ 17時
(入場は16時30分まで)
観覧料
一般1700(1500)円
高大生1000(800)円
中学生700(500)円
小学生以下無料(要保護者同伴)
※( )内は前売りと10名以上の団体、リピーター割引料金。リピーター割引料金は、道立美術館・芸術館で開催された特別展の半券をご提示いただいた場合の料金(有効期限は半券に記載。1枚につき1名1回限り有効)。※身体障がい者手帳や療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方およびその介護者(1名)は無料。ミライロID利用可。当日券売り場で手帳などをご提示ください。

前売券販売所(4月24日まで)
展覧会公式ホームページ、道新プレイガイド、セイコーマート店内マルチコピー機(セコマコード D25042502)、ローソンチケット(Lコード 12715)、セブンチケット(セブンコード 108-700)、北海道立近代美術館
※4月25日以降は北海道立近代美術館、展覧会公式ホームページほかで当日券を販売します。
展示替え情報
※会期中の展示替えはありません。
展覧会ホームページ
https://event.hokkaido-np.co.jp/kuniyoshi/[別ウィンドウ]
展覧会問合わせ先
北海道新聞社 事業センター
Tel 011-210-5731(10時~12時、13時~17時 ※土・日、祝休日を除く)

イベント情報

ギャラリートーク
日時 4月25日(金) 10:30開始(30分程度)
会場 本展展示室内
講師 月本寿彦氏(福島県立美術館学芸員、本展監修者)
定員 40人(先着順)/参加無料(要観覧券)

特別講演会
「メイキング・オブ・国芳イマーシブアート」
日時 4月25日(金) 13:30開始(60分程度)
会場 北海道立近代美術館 講堂
講師 東山武明氏(株式会社一旗代表取締役、本展「国芳 イマーシブアート」プロデューサー)
定員 200人(先着順)/聴講無料(要観覧券)

特別講演会
日時 5月17日(土) 10:00開始(60分程度)
会場 北海道立近代美術館 講堂
講師 岩﨑直人氏(札幌芸術の森美術館 副館長)
定員 200人(先着順)/聴講無料(要観覧券)

会場情報

北海道立近代美術館 ホッカイドウリツキンダイビジュツカン

HOKKAIDO MUSEUM OF MODERN ART

会場住所
〒060-0001
札幌市中央区北1条西17丁目
ホームページ
https://artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp/knb[別ウィンドウ]
問い合わせ先
施設全般について: 011-644-6881
美術全般について: 011-644-6883
展覧会全般、団体観覧について: 011-644-6882
教育サービスについて: 011-644-6884
Fax. 011-644-6885
E-mail: kinbi.gyomu1@pref.hokkaido.lg.jp
テレフォンサービス: 011-612-7000
更新日:2025年3月4日
登録日:2025年3月4日

ページ上部へ

ページ上部へ