ID:45611

兵庫陶芸美術館 10周年特別展
3季連続 丹波焼

THE TAMBA (秋)

秋麗に古丹波を愛でる

NO TAMBA-Ceramic, NO LIFE
丹波焼に恋しよう。
お腹いっぱい、丹波焼

会場

兵庫陶芸美術館

The Museum of Ceramic Art,Hyogo

会期

2015年9月19日(土)~11月29日(日)

展覧会概要

兵庫陶芸美術館 10周年特別展
3季連続 丹波焼
THE TAMBA (秋) THE TAMBA (アキ) 秋麗に古丹波を愛でる

平成17年(2005)秋、「やきもののふるさと丹波―名品でたどる800年のあゆみ―」と題した開館記念特別展に始まり、兵庫陶芸美術館では、「TAMBA STYLE―伝統と実験―」(平成19年(2007)冬)、「Made in TAMBA―丹波の里のやきものづくり―」(平成21年(2009)夏)、「柳宗悦と丹波の古陶」(平成24年(2012)春)など、これまでにも丹波焼に焦点をあてた展覧会を実施してきました。また、当館の収蔵品の中核である“田中寛コレクション”や開館以来、蒐集してきた丹波焼をご覧いただくテーマ展でも、その形や用途、模様、色、銘などを取り上げ、より深くご理解いただけるよう趣向を凝らしてきました。
現在、丹波焼として広く流通しているやきものですが、その成り立ちについては、長く隣接する播磨国で11世紀以降も生産されていた須恵器の影響を受けたものと考えられてきました。しかし、丹波焼最古の窯のひとつと考えられていた三本峠北窯跡の灰原から出土した甕の形状や壺の表面に描かれた刻画文などから、東海地方の瓷器系陶器として発生したことが明らかとなりました。また、丹波焼を語る上で六古窯という言葉がしばしば取り上げられますが、それぞれの産地の自然環境や製陶技術などによって、やきものの様相が異なっているため、それらを比較することで丹波焼の個性を垣間見ることができます。
一方で、これら丹波焼の中に新たな美の価値観を見出した人物として、民藝運動を指導した柳宗悦(1889~1961)が知られていますが、柳の他にも、写真家の土門拳(1909~1990)や考古学者の楢崎彰一(1925~2010)など、多彩な人々が丹波焼を囲んで交流し、その魅力が広がっていきました。
開館10周年の節目の秋、800年以上の歴史が続く丹波焼の源流や技術的、生産的な側面を探るとともに、古丹波と呼ばれる優品をさまざまな視点を通してご紹介します。中世の景観と陶工の手仕事がいまなお受け継がれている丹波立杭は、失われつつある日本の原風景であり、ものづくり日本の伝統と技術が息づいています。

主催者
兵庫陶芸美術館、神戸新聞社
協賛・協力等
後援/ 兵庫県、兵庫県教育委員会、篠山市、篠山市教育委員会、丹波市、丹波市教育委員会、(公財)兵庫県芸術文化協会、(公財)兵庫県国際交流協会、NHK神戸放送局、サンテレビジョン、ラジオ関西
協力/ 丹波立杭陶磁器協同組合、丹波古陶館、全丹バス株式会社
休催日
月曜日 [ただし、9月21日(月・祝)、10月12日(月・祝)、11月23日(月・祝)は開館し、9月24日(木)、10月13日(火)は休館]
開催時間
10時 ~ 19時
10月31日(土)まで、10時~19時
11月1日(日)から、10時~18時
※入館は閉館時間の30分前まで
観覧料
一般 1,000円(800円)、大学生 800円(600円)、高校生 500円(400円)、中学生以下無料
※( )内は前売りおよび20名以上の団体割引料金です。 ※65歳以上の方は半額になります。障害のある方及びその介護者1名は半額になります。
※17時以降に観覧される場合は夜間割引になります。(一般 500円、大学生 400円、高校生 250円)
※前売券はローソンチケット・ミニストップ(Lコード 56053)、セブンイレブン(店頭マルチコピー機 セブンチケットより)で11月28日(土)まで販売。
展覧会ホームページ
http://www.mcart.jp/27/exhibition/10th_anniversary02/tamba_aki.htm

イベント情報

■10周年記念対談
「10年の歩みと今後の丹波」
林屋晴三 (東京国立博物館名誉館員)
乾 由明 (兵庫陶芸美術館名誉館長)
日時:10月3日(土) 14時~15時30分
場所:当館研修棟1F セミナー室
※参加費無料 (ただし、観覧券の半券が必要です)
※事前申込制 (先着 110名)
詳しくはお問い合わせください

■10周年記念シンポジウム
「THE 丹波 ―民藝・考古学から―」
井上喜久男 (元愛知県陶磁美術館館長補佐)
鞍田崇 (明治大学准教授)
中西薫 (丹波古陶館館長)×弓場紀知 (当館副館長)
日時:10月31日(土) 14時~16時
場所:当館研修棟1F セミナー室
※参加費無料 (ただし、観覧券の半券が必要です)
※事前申込制 (先着 110名)
詳しくはお問い合わせください

■ワークショップ
「Welcome to Tea Party!」
~アフタヌーンティーパーティーの楽しみ方お教しえます~
講師:ライフクリエイター 土田彩華氏
日時:10月25日(日) 14時~16時
場所:当館エントランス棟2F ウッドデッキ
※事前申込制 (有料、定員30名、応募者多数の場合は抽選)
※応募締切:10月6日(火)
詳しくはお問い合わせください

■会期中のイベント
・第38回陶器まつり 10月17日(土)、18日(日)
・関西文化の日 11月14日(土)、15日(日)
・最古の登窯初焼成 11月21日(土)~24日(火)

会場情報

兵庫陶芸美術館 ヒョウゴトウゲイビジュツカン

The Museum of Ceramic Art,Hyogo

会場住所
〒669-2135
篠山市今田町上立杭4
ホームページ
https://www.mcart.jp
更新日:2015年9月8日
登録日:2015年2月24日