ID:4219
生誕100年記念 孤高の画家 小堀四郎展
会場
豊田市美術館
Toyota Municipal Museum of Art
会期
2002年3月26日(火) ~ 2002年5月12日(日)
展覧会概要
生誕100年記念 孤高の画家 小堀四郎展 セイタン100ネンキネン ココウノガカ コボリシロウテン
油彩画家・小堀四郎(こぼり しろう)(1902-1998)の生誕100年を記念し、この春豊田市美術館では「小堀四郎展」を開催します。
小堀四郎は1902年、名古屋市中区南呉服町(現名古屋市中区栄3丁目付近)に生まれました。愛知一中(現愛知県立旭丘高校)を卒業後、画家を志して上京します。1922年、東京美術学校(現東京藝術大学)西洋画科に入学しますが、同期には猪熊弦一郎、牛島憲之、荻須高徳、小磯良平、山口長男など、のちの日本洋画壇を牽引する面々が名を連ね、切磋琢磨していました。卒業後は1928年から5年間フランスに留学して研鑚を積み、帰国後森鴎外の次女杏奴(あんぬ)と結婚して、周囲からもその後の活躍が大いに期待されます。しかし、1935年の松田改組による美術界の混乱に大きく失望した小堀は、恩師藤島武二の助言もあって、画壇のしがらみに一切束縛されずに画道を貫くことを決心し、表舞台から退きます。以後、東京美術学校同期生による年一回の上杜会(じょうとかい)展を主な発表の場とし、妻の献身的な支えもあって、ひたすら制作する日々を送りました。作品のほとんどは求められても売ることも譲ることもなく、生涯作家の手元におかれていました。しかし芸術への探究心は年を追う毎に旺盛になり、晩年は80号や100号の大作を手がけるなど、制作意欲が衰えることはありませんでした。
今回の回顧展では、生前小堀四郎本人が豊田市美術館に寄贈した作品を中心に、世田谷美術館及び世田谷文学館のご協力も得て、油彩画だけではなく、その元となった取材スケッチや下図、妻の著書の装丁原画、友人にあてた書簡など幅広い内容で彼の画業を展観します。これまであまり知られることのなかった画家・小堀四郎の、画家として在り続けた人生を感じ取っていただければ幸いです。
- 主催者
- 豊田市美術館
- 休催日
- 月曜日(ただし4月29日、5月6日は開館)
- 観覧料
- 一般 800(600)円
高校・大学生 600(500)円
小・中学生 400(300)円
シルバー(70歳以上) 400(300)円
※( )内は20名以上の団体料金 - 展覧会ホームページ
- http://www.museum.toyota.aichi.jp/
- 展覧会問合わせ先
- 豊田市美術館 Tel.0565-34-6610
会場情報
豊田市美術館 トヨタシビジュツカン
Toyota Municipal Museum of Art
- 会場住所
-
〒471-0034
豊田市小坂本町8-5-1 - ホームページ
- https://www.museum.toyota.aichi.jp/
登録日:1999年3月31日